今の私にはもうこれしか言えません。 まったくどうなってるんだろうね〜 何か今更寝る気も失せてしまいましたよ。 つ〜かもう寝れない。
とりあえずレースを振り返ってみますか。でも長いぞ〜 まずはスタートで一波乱。 4位スタートのマイケルが、スタート後加速してこない。 そして次々に抜かれ、『サイアク〜(T_T)』と思っていた らブルチがマイケルに突っ込んだ!! そしてブルチは宙を舞い、マイケルはリア部分大破。 (あとアロウズも巻き込まれてたかも)
(/△\)..........またかい。
確か去年もこんなことなかったかしら??? ま〜相手は違うけどさ。 そしてマイケルはコース上でマシンを止めた。 この時、去年のA1リンクみたくコース内側に向けてステ アリングきってたように見えたのは私だけ? (あ〜いうあがきは実は結構好きだったりする。) 心の声:『赤旗ぁ〜〜赤旗だせっ!!破片片付けなきゃっ! マシンも止まってるし!!赤旗ぁ〜〜〜!!』 だがしかし、願い空しくセーフティーカー導入。 そしてマイケルのホッケンハイムは終わった... と思ったら!!!!! 赤旗が振られてるではないですか! やはり神はいらっしゃったのですね。 というわけでレース仕切り直し。 マイケルも4位グリッドからスタートできるし、万々歳。 ブルチが突っ込んでこなかったら最後尾確実だったからね〜 こりゃブルチに感謝ですな。←なんかおかしい とはいえ、ブルチもマイケルも無事で本当に良かった。 マイケルもマシンから降りてきたブルチを心配してたみたい だしね。それにしても赤旗がだされた後(と思われる)の マイケルの全力疾走(放送の最後にでてきたやつ)は凄かっ たです。お疲れ様でした。
そして仕切り直しの2回目スタート。 マイケルは無事に3位で1コーナー突破!2年ぶりです、レ ースでは(嬉し涙)。 そう喜んでいたのもつかの間、ジム・クラークで事件は起こ った...。そう、デラロサがザウバーに突っ込んだのさ。 そして被害者はニックさん....(/△\)
またかい。
彼はまたもや1周も出来ずにレースを終えた。 もういい加減にしてくれ。 なんでいつもいつもニックさんが...(涙) せっかくこの週末いい感じできてたのに。 私のお気に入りサン達、今日は厄日なのかしら。
というわけでニックさんリタイア。 マイケルは順調に走行中、つ〜かミカを抜いて3位浮上。 でもウィリアムズのペースにはついていけないね〜 悔しいけど速さのケタが違います。 ま、今回はデビクルの前でフィニッシュするのが第1ですか らね。でもその後マイケルのラップタイムが伸びてこない。 ちょい心配。そしてバリチェロをあっさり前に行かせるマイ ケルさん。ここで私は気付いたのさ。バリチェロは2ストッ プ作戦ではないか、と。 なんて言ってたらミカさんがスローダウン、リタイア。 シルバーストン優勝でせっかく波に乗ってきてたのに。もう マクラーレン壊れすぎ。 そしてやはりバリチェロは2ストップ。ピットに向かう。 これでマイケルの3位ほぼ確定。 そして22周め、ヤツがピットへ。 『何か起こんないかな〜』と大いに期待してたら、給油ノズ ルがおかしいらしい。やはり神はいらっしゃるようだ。静止 時間約30秒。この間にマイケルは恐らく2位浮上。やったぜ。 しかもラルフのリグ使うハメになったから、もう1回ピット インかも。にしし。そしてその直後マイケルピットイン。 ピット作業もスムーズに終わり、コースに復帰。 『これでどこにはいったかな〜当然ヤツの前だよね♪ よっしゃvv』そう思っていた矢先、私の目に飛び込んできた のはスローダウンする跳ね馬...
誰か嘘だといってくれ...
こうしてマイケルのドイツGPは本日2度目の終わりを告げた のであった。地元での51勝目もお流れ。 ああ、ステアリング叩いて悔しがってるよ。 あ〜あ〜、ガックリしてるし。(98年の鈴鹿ちょい髣髴と)
こうなったら私が思うことはただ1つ、
モントヤ優勝だけは許せん!誰でもいいからそれだけは阻止してくれっ!
そしたらホームストレートで白煙を上げるウィリアムズ... ヤツだ( ̄ー ̄) しかもその後デビクルも白煙...しめしめ。 でもさ、マクラーレンまた壊れたね〜せっかくの地元なのに。 そんなこんなでトップにたったラルフさんがそのままチェッ カー。2ストップ作戦をとったバリチェロは2回目のピット インでリグトラブル(こっちもかい)でタイムロスするが、 3位とのタイム差は充分。というわけで2位フィニッシュ。 そして3位はカタロニア以来のビルヌーブ。やっぱ完走して なんぼだよね。以下4位フィジコ、5位バトン君、6位アレ ジというトップ6でしたとさ。 ちなみに完走は10台。サバイバルレースでした。
それにしてもホントここホッケンハイムってマイケルには鬼 門ですな。優勝どころか98年以降表彰台にも上がってない し。A1リンクと並ぶ鬼門です。 やっぱお祓いしたらどうですかね。 それと彼は去年の41勝といい、今年の51勝といい、何か しら記録かかってる時に焦らしますな〜(笑) ま、待つのも楽しみだからいいんだけどね。
それと私はさっき気付いたぞ、この事実に。←遅っ!!
マイケルってば、あと3ポイントデビクルに差つけたらチャンピオン決定じゃないすか!
今のポイント差が37で、残りは5レースでしょ? 次のハンガロリンクでマイケルとデビクルのポイント差が3 広がったら40点差。残りの4レースでデビクルが全勝かつ マイケル全滅したらポイントと優勝回数は同じだけど、2位 の回数でマイケルの勝ち。 ↑A1リンクでのチームオーダーはムダではなかった...ま さかこうなるなんて予測してなかっただろうけどね(笑) 勿論マイケルが優勝したらその場でチャンピオン大決定。 こりゃすごいや。ある意味野球で言うマジック3、って感じ ですな〜でもアレ?ラルフはどうなる?.....`s(・'・;) ま、どっちにしろあと1勝すれば確実にマイケルがチャンピ オンです。んじゃマジック1なのか? 51勝目が記念すべき2連覇決定勝利なんて、素敵じゃあり ませんか♪
あとさっきチラッと見たけど、フレンツェンの代わりにアレ ジがジョーダン入り、なんて話もでたらしいね。 もう何が何だか分かんなくなってきちゃいました、この話。
というわけで今日はこのへんで終わりにします。 |