....ハイ、ま〜たやらかしました、日記消滅...(涙) これで何度目なんでしょ。←学習能力nothing また振り出しデシ...(/△\) こ、今度は消滅しませんように...←させんな それにしてもま〜たあの長い日記打つのね...(遠い目)
さて、昨夜は何かモノスゴイ大文字で喜びを表してみました〜 (実は最初文字の大きさと行間とを考えず、文字がめっちゃ重な っててプレビューした時オニあせったり(笑) 実はフォント指定してみたりしたんだけど反映されてなさげ... どうやらしくじったらしい。)
そしてレースの感想は、HPでやろうと思ってたんだけど作成 が間に合わなそうなんで今シーズン中はコチラの日記で。 (でも何かヘンな企画らしきものがあったりね) ↑その前にサッサと開店しなさいな つ〜わけで一応ハンガリーGP決勝の感想ね〜 ちなみに今回も結構言いたい放題やってるんで、気分を害した らゴメンナサイ。←to主にマクラーレン好きの方々。
結果からいえばワタクシが予選感想の最後に予想(?!)した通 りの展開でフェラーリ1−2、ニックさんも入賞。 思い通りになりすぎてコワイです(笑) でもまあ、何とも緊張感のないタイトル決定戦でした。 ここ何年かのピリピリムード全く無いし。 ある意味見てて楽だけどね。
さて、TVを見る私の耳にまずはいってきたのは『マイケルス ピン』情報。ったく〜、心臓に悪いです、兄貴。勘弁して。
そしてスタート。 去年真後ろのミカさんにしてやられた過去を持つマイケルさん、 今年はサクッと1コーナーへ。そして今年の真後ろバリ君はデ ビクルを抜き去って2位浮上。 これでフェラーリ1−2体制です。3冠が近づくっ! つ〜かハンガロリンクって偶数グリッドかなり不利だよな〜 路面状況悪いっぽいもん。 だから予選ではいつも『ポールじゃないなら3番手!』って見 てたりして。コレはマジ話。 ま〜上位はこんな感じで。
そして第2の注目、7位前後!←つ〜かニックさん 近くにヤツ(所謂JPM)がいるので激心配。 どうやらニックさんは無事スタートできたようです。 つ〜かいいんでない?!( ̄ー ̄) なんて言ってたら1コーナーでジョーダンと接触!!(/△\) ...トゥルーリめ... ↑この時点ではどっちが悪いのかは不明なんだけどね。 この接触で何かダメージとかないっすよね??
なんて言ってたらズザザーってグラベル上を滑っていくジャ ガーのマシン。ま、まさか... ハイ、そのまさかです。エディでした。 妹、レース開始1分足らずで撃沈。観戦拒否→その場でフテ寝
そして忘れかけていた上位陣へ視点は戻る。←忘れんな マイケル順調に走行中。でもあんまり逃げてないような。 せっかくバリ君が壁になってくれてるのに〜 ...と、10周を過ぎたあたりから漸く逃げ始めましたな〜 もう、一瞬『何かトラブルかいな?!』と心配したじゃんか。 んでピットストップも余裕で、そのままチェッカー、と。
え?マイケルの感想これだけデスカ? 残念ながらこれだけです。 そりゃ3冠達成は超絶嬉しいし、私は大騒ぎしてました。 でも〜、レースとして見るとこのくらいなんですよ、マイケル のお話は。私的にね〜ほぼ独走状態だった感は否めないデス。 でも1回目のストップだったかな? 出てきたところがラルフさんの直前だった時。 あそこはちょいと手に汗握りました。 アレもうちょい遅くてラルフさんの後ろに入ってたら彼の1st ストップまで前出れなかったかな〜と思うのです。 さすがに兄貴とはいえ、カンタンに前にはいかせないでしょ。 (いや、ラルフならありえる、でもまさか...) 3周の間だけどね〜。とはいえたかが3周されど3周ですから。 現にデビクルが証明してくれましたね〜1stストップで。
それにしてもマクラーレンっ!!
おまえらたるんどるっっ!!
やる気あるんかコラ(怒怒怒)
ったく、今回のレース結果もといフェラーリの3冠はマイケル始 めフェラーリチームの努力と結束の成果であるとともにマクラー レンの自滅の結果でもあると思うぞ、私は。 今回だって、デビクルに関してはおそらく2位フィニッシュだっ たと思うし。2ndストップでのトラブルがなければ、ね。 それよりなんなのさ、あのミカさんの3ストップは(-_-#) そりゃ何年か前、マイケルもやったさ、そして勝ったさ。 あれは戦略に基づいた3ストップ。 でも今回のはなにさ、ガス欠だと?!燃料補給量計算ミスだと?! も〜馬っ鹿じゃないの〜? ミカさん、今回すごくいい走りしてたのに。 FLだしてるのに。 ラルフといいバトルしてたのに。 全部台無しぃ〜(ノ-_-)ノ ~┻━┻やってられんわ
ったく、今シーズン日記にこのチームへの文句書くの何度目かし ら...自分でもわからないです。 とにかくあと残り4戦、消化レースじゃありません。 気合入れて仕事してくれ、マジで...頼むから。 緊張感のないレースはあまり好きじゃないんだよ。 それに頑張らないとコンストラクターズ2位取られちゃうよ〜 もう13ポイント差しかないんだから、ウィリアムズに。 だいたい今シーズン1−2フィニッシュないでしょ、マクラーレ ン。それ自体不思議っちゅ〜か。 (ま〜98年に超・弱体化したウィリアムズには『ルノー撤退』と いう理由があったがね。)←関係ないけど 今年のマクラーレンはマシンのポテンシャルはそこそこ(並以上 特上未満)あるのに、凡ミスとか不・信頼性で取れるレース落とし てる感が否めないと思うのです。 だからこそ勿体無い。それでつらつらと文句をいってる訳です。 マイケルスキーとしては彼が勝ってればいいっちゃいいんだけど、 いち・F1好きからするとやはり物足りなく感じるのです。 というわけで頼んます。 それとミカさんとの契約更新、サッサと発表してくれ。
それとさっきミカさん話でちょっとでてきたけどラルフさん! いや〜一人旅でしたね〜途中まで。 それはいいけど、やはり恐ろしかった、BMWエンジン! ミカさんとのバトル中、最終コーナーであれだけ詰めてるにも関わ らず、あの短いストレートで突き放して。しかもマクラーレン。 いや実にオソロシイ。 こりゃこの後のレース荒れるね〜 スパ・モンツァと高速系コースが続くし、インディアナポリスのオ ーバル区間も楽しみだあと鈴鹿の130Rとか。 (ぬおぉ〜鈴鹿行きたい〜〜〜ナマで見たい〜) こりゃひょっとしたらひょっとするかもね。 ウィリアムズコンストラクターズ2位、実現しちゃったりして。 壊れなきゃ、ね。
あ、そうそう、忘れてましたニックさん。 マクラーレンに怒ってるうちに忘却の彼方へ...^-^; でも大好きですよ♪ そして6位入賞おめでとうございます〜vv やっぱり完走してなんぼですね♪ 3強が皆(あ、でもJPMは除くか。)完走した中でのこの1ポイン トは超・重要です! トゥルーリと接触した時はどうなるかと心配しましたがね〜 今回5位のBARがノーポイントだったから、また1点差が開きま した。4位の座は譲らんぞ。 そして来シーズンもザウバーのエースは君だっ!! あ、そういえば今月発売のアズエフ(マイケルが表紙だったからつい つい買ってしまいました)のP20(ストーブリーグネタ)で、ザウバ ーの来期ラインアップがマイケルとバリ君になってるよ... 一瞬自分の目を疑ったぞ、私は(笑) ったく、キミ君のコラム載せてるんでしょう? 頼むよ〜こういう誤植はカンベンしてください。
う〜ん...最初に書いた日記よりも随分と長くなってます。 ↑1.8倍/当社比 ま、いいか。
BGM:James Newton Howard『Main Titles from Waterworld』 JP3見てからめっきり映画のサントラづいてます。
|