※日記は別のとこに移動しました。
2005年04月25日(月)  いいレースでした。

珍しく翌日にレースの話題。
だって昨日は古田さん祭りだったんだもん途中まで....(^^;
地上波放送放置して各局にナマ出演する古田さん追っかけてました。
更にその後スカパ再放送見ながら寝落ちってどーなのよアンタ(爆

で、レースね。
正直予選でのはみ出しがなければ....!と思いましたが「たられば」はね。
でもミハエルらしいレースだなーと思いました。あれぞ真骨頂。
1stスティントの最後、ガー飛ばすミハエル見ててすっごくワクワクして、バトン抜いた辺りでワー興奮して(電話中に叫んでごめんねー某方)、最後のアロンソとのバトルなんかもうo(≧▽≦)oって感じ。
勝てなかったのは残念だったけど、いいレースだったと思います。
ぶっちゃけ泣きそうでしたさこれまでのオソロシイ結果思い出して。
最初ヤルノレーシングスクールに入学しちまったら温存に徹し、皆がピットに入ったら他の人とは次元の違う速さでカッ飛ばし、あっという間に表彰台圏内に。
温存まではきっと皆できるんだよね、レベルの差はあれ。
でもその後の数周で物凄い速さでラップを重ねてゴボウ抜き。
アレはやっぱりミハエルだからこそできたんだろうなぁと思います。
そしてイン&アウトラップの速さがまた凄い。
最近セッション中はFIAのタイミングモニタ眺めてるんで特にその速さが分かる。
こういうレース見てるとやっぱミハエル好きだなぁと思います。
でもそれ以上に、プレカンでの彼のコメントとかがイイよね。
「エンジニアやテストドライバー、BS、皆のお陰でここまでこれたんだ」こういうヤツだから皆が一生懸命頑張るんだよなーと思う。
それだけじゃなく、「皆と一緒に自分も頑張るんだ」ってヒトだからかな。
あーなんかもう何言ってんだか良く分かんないけど、ミハエル好きだなーと再確認しました(っていつものことじゃん
........でもケロやんのリタイア考えたら楽観視はできないよな。


そんな感じでミハエルに夢中だったお陰で2押しのニックさんたら気付いたら入賞圏外にいらっさりましたね〜(ぉ
でもラルフにペナルティ出て繰上げ入賞だそうで。
トヨタは控訴するらしいですが、、まあウィリアムズは今回ビミョーでした。
特にウェバー、予選結果が良かっただけにアイタタタでしたね。
ん〜どうもウェバーはレースで報われんなぁ。次回以降に期待。

で、アロンソ。
いやーヤツも成長したよ。
正直あれだけプレッシャーかけられてたらチェッカー受けるまでにどっかでミスるんだろうなぁとか思ってたんですが、それどころかバックマーカーにかち合わないようにコントロールしつつミハエルのプレッシャーに耐え切る。
今回は素直に彼を褒め称えますさ。
....でもやっぱ濃いよね。
プレカンとか正直胃がもたれそうな....(苦笑
隣のヒトがあまりに濃いので、ミハエルがなんか薄く感じてしまいました。
でも例え方が[一晩冷蔵庫で寝かせた飲みかけのコーラ]つーのはどうなのよ紅葉サン(爆
※でも飲みかけのDietマウンテンデューには気をつけた方がいいよ!(笑
ま、とにかくアロンソも頑張った。
でもそろそろ失速してくれてもいいよ〜ミヒャさんが追いつくまで(ぉ

あーなんかスペインGP楽しみになってきたぞ♪


んでダメ大人は今日元々のバイト先でのんびりしてました。
やっぱ書類整理とかの事務作業お手伝いは落ち着きます。
でも大雑把に分類とかどーしてもできないから時間かかるんだけどね....
木曜もこの続きするらしいので結構楽しみ☆