※日記は別のとこに移動しました。
2005年05月29日(日)  【F1】ヨーロッパGP決勝※ネタバレ上等(ぉ

とりあえず結果としては嬉しいです。2位の人が。5位の人も勿論ね。
先に白状しておきます。今日はニックばっか見てました(爆

【事故その1】
フォーメーションラップ後、フィジコが動けず。
全然動けないからどうなるんだろーと焦ったぞ。

【事故その2】
ウェバーとモンが接触し、1コーナー大混乱。
ウェバー............。
スタート出遅れまくったのは分かる。でもブレーキ遅らせすぎでわ。
あれ?ウェバーが突っ込んだよねモンに。逆だっけ?
予選でいい結果出しても走りきらないと意味無いのだよ。
ニックが巻き込まれなくて良かったなーと思ってたら巻き込まれてる赤い車発見。
...........................兄貴ぃ(ρωT)

【事故その3】
ファイナルラップでキミが大クラッシュ。
一瞬時が止まった。
確かに現行のレギュの危険性がハッキリ結果であらわれた気がする。
でもコレ難しい問題だなー。
レギュばっかを責めるのはどうかと思うの。
あの状態で走らせたら危険だって本人もチームも分かってはいたと思うのね。
危険性を認識しながらそれでも走らせた、コレはちょっと問題。
でも優勝かかってたしチェッカーまでもうすぐだったし、そのままいかせた。
....で、あの事故。
レギュにクレームつけたら、FIAにはたぶんここ突っ込まれるよ。
チーム側からすりゃ[ここまでもったんだからあと1周いけるかも、もったら優勝]って思いがあった筈だから、そう簡単にタイヤ交換には踏み切れないと思うのね。
モナコのルノーもそうだ。あれも危険だったと思うの。
今回もザウバとかタイヤ理由でコースオフした人いるじゃん。
だからと言って[危険と判断したらタイヤを強制的に交換させる]なんつーレギュが制定されても困るよね。
判定基準とか難しそうだし。
つまりはタイヤ交換レギュ復活させちゃえばいいんだと思うんだけど....ダメ?
とにかく本人が無事でほんと良かった。
安全対策万歳、ワイヤー万歳だ。
それと運にも万歳だ。
キミはもとより至近距離にいたジェンスとすぐ後ろ走ってたアロンソと。
最悪の事態を考えると、実に恐ろしい....はしゃぐブリアトーレなんかメじゃないぞ(ぉ

【ミハエル】
まぁ優勝は厳しいかなーと思ってたんだが、入賞すら危うくなってたね。
あれでピットに入るとか言われたら泣くところでした。
つーか厳しい、実に厳しい.....
今回はケロの作戦のが当たってたかな?んー微妙....

【ニックさん】
最近評価が上がってきてて嬉しい限りだ。
2000年の鈴鹿でニック帽被ってたら[アレジと間違えたんじゃない?]発言くらったり、1コーナー立ち上がってきたニックにエアホーン鳴らしたのがワタシ1人だったのが懐かしい....(^^;
※ちなみにこの時横で妹は大爆笑していた
思えばエアホーンの時も[あの子きっとアレジと間違えたんだよ]と思われていたに違いない(痛
で、ニュル。
スタートは悪いなりには良かったと思うの。キミにサックリ抜かれたのは残念だったけどまぁ仕方ないニックがつーよりウィリーが...だし。
でもま、1コーナーの混乱に巻き込まれなかったのは良かったね。
んで1回目のストップまでは約2秒差でなんとかついてけてた。
ヤルノが止めてたっつーのもあるけど、2回目のストップくらいまではそこそこいい感じだったと思う。
問題はその後。いきなりタイムがガー落ちて、後ろからはケロが迫ってくるしほんとヒヤヒヤしてたさ。
ケロが先に入ってホッとしたね。2回目ちょっと多目に積んだのが功を奏したかな。
ここでケロの前に居座れるか否かってすごく大きいと思うの。
厳しい中でマシンいたわりつつポジション守る。
2ndスティントの最後の方、もうほんと心拍数上がってたよ。
33秒台連発してたのがなんとか31秒台に戻ってきて、ケロが入って。
3回目でケロの前に出れた時、実はものごっつガッツポーズして叫んでた。
最後のスティントもヒヤヒヤしっ放しだったよ、キミの事故までは。
ウィリアムズに入り今までと違ってマトモなマシン(失礼だなーお前)に乗り、レースをキッチリ組み立てられるようになったらこの好結果だ。
この調子で頑張れ。
とりあえず鈴鹿でも帽子ゲットできそうな雰囲気だね(待て

【馬】
悪かない結果だと思う。
ケロのとったピット作戦、結果的にはニック抜けなかったけど悪くないよね。
※上で散々騒いでるけどね俺!(爆
ミハエルは....うーん。
「今シーズン中には絶対勝つ」アンタのその言葉信じてるよ。
できれば次のカナダでよろしくなのー!
つーかケロとミハエルの冷戦(?)はどうなったんだろ。
ケロ馬離脱とか言う噂までちらほら....うーん。
とりあえずタイヤはやっぱキツそうだと思う。

【マクラーレン】
キミの件に関しては上で語ったので割愛。
それにしても速いなぁ....ぶっちゃけ1コーナーのアクシデントが無ければダブル表彰台もありえたと思う。

【ルノー】
うーん、実に濃い(ぉ
....なんつー冗談はさておき、巧い。
皆さんが言ってたけど最後のアロンソの追い上げがなければキミが勝てた確率は跳ね上がると思う。
でもブリアトーレのヒップアタックは見たくなかった......なあ樺地。

【ウィリアムズ】
他の項目で語り尽くしたような気がするが。
とりあえずBMWの地元だしニックの地元だし、予選とか特にいい結果だったのでは?
決勝もまあ悪くない結果だったと思うの。
ウェバーは残念だったけど。

【BAR】
3週間も寝かせたエンジンでよく走りきれたなぁ、と。
琢磨氏はねー最初のピットストップが響いたかな。
まー今回は仕方ないよ、次頑張って。

【赤牛】
クルサードさん大活躍だ。
一時はトップを快走、ペナルティくらわなければ表彰台圏内だったかも。
リウィッツィも入賞直前だったし、あいかーらずのダークホース....ダーク牛?(爆

【スカパ】
実況なんとかしてくれ。
解説は....空気読もうよ●倉さんっつーかやっぱり話がかみ合わない。
とりあえずニックが映ると静かになるのやめよーよ(特に予選とか

【地上波】
スカパより実況の質が良い。解説の質....近●いらな(以下略
伊藤アナは最初ひどかったけどそれなりに進化してるよね。
でも予選後のプレカンは必須だと思うの。
※とか言いつつただいま地上波録画中(爆

とりあえずこんなもんでしょーか。思いついたらまた付け足します。