日記らしい

2005年11月06日(日) 腕引っ込めて短く見せれば?と言われた。

来年結婚する親戚にくっついて、貸し衣裳を見に行った。
服を買うのも面倒だし、一緒に借りてもいいというので
着物を借りる事にした。
そこで問題なのは、何を着るか。
私は歳はいっているがまだ独身なので、親とかは振袖を
着ろと言うのだが。
この歳で振袖・・・?
冗談でしょう。
私が嫌な顔してたら、周りが譲って訪問着でもいいよと
言ってきた。
そりゃそうだろうさ。

でも、そんな争いも無駄になる、最大の問題が私にはあ
るのだ。
人より多少背が高いので、サイズが合うのがあるかどう
か。
着物なので、丈は何とか大丈夫なのだ。
問題は袖。
店の人に聞いてみたらやっぱり長く作ってあるのは余り
なくて、明るめの紺色の(控えめな)振袖と、渋めの赤
色の訪問着の二枚しか選択肢がなかった。
で、試着した結果、結局振袖の方に。
だってさ、色とかそういう事じゃなくて、振袖の方が一
番サイズがあったから。
それでもギリギリ。

帰り道、親戚一同口を揃えて品揃えが悪いと言っていた。
親戚の方も用事足り無かったところがあったから。
本当にそうね〜、と心の底から賛同。
でも、奢ってもらった釜飯は美味しかった。


 < 過去  INDEX  未来 >


みあき