top bbs mail



ワタシ風 2002年12月19日(木)


こんにちわ。

今回は 恥さらしボヤキでも書きましょうか・・・・(笑)




我が家の8マンは 仕事から帰ってきて

ご飯を食べるのですが

そのさい、「味噌汁のお鍋の蓋を開けるのが怖い」といいます。



なぜなら 

私以外の人からしてみれば 風変わりな「具」が入ってるかららしい。



ナニ入れてんだよ?おいおい とお思いの方の為に

書いておくと

例えば 「ちくわ」


ヘンですか?

言っておきますが ちくわを入れた理由は

あるドラマの中で木村拓哉さんが「ちくわの味噌汁って美味いんだ」と言ったような

セリフがあったので 試しただけです。


あと「はんぺん」




ヘンですか?

これは 8マン実家に帰った時に 長男お嫁さんが作ってたので

それを真似ただけです。




ちょっと 皆さん考えてくださいよ。

鍋物(味噌味の)した時に 練り物入れるでしょ?

それと同じじゃないですか。

なんらヘンではないですヨ。(ワタシの言い分)


ただ 美味しいかどうかは・・・・・わかりません(苦笑)

あ でもアレですよ。

はんぺんはお年寄りがいる家庭とか

離乳食時期のお子さんがいる家庭にはお勧めだと思いますヨ。

フワフワして柔らかいし・・・


ただ しつこいようですが 美味しいかどうかは謎ですが(笑)






つづく








miruru