
サイトの運営とか通販の対応とかおかげさまで楽しく、忙しく、毎日を過ごしております。でも、忙しいのは嬉しいんですが、ちょっと息を抜きたいときってありますよね。人間には気分転換が必要なのです。気分転換をしてリフレッシュすれば作業効率も上がるし、新しいアイディアも浮かぶというものです。
そんなわけで、コーヒーをこぼして壊れたキーボードを分解してみました。気分転換に・・・。(どんな気分転換じゃい!)
裏のネジを外せば簡単に開くと思われたキーボードのガワですが、これが結構大変でした。何10本ものピンが噛み合っていてなかなかはずれません。どうせ壊れてるんだからと少々強引にドライバーでこじ開けます。
すると中は透明のシートに配線がプリントしてある物が上下に1枚づつ、その間にそれぞれのキーに対応した位置に穴の空いたシートが!キーを押すとその薄い透明シートによって隔てられた上下の配線シートの接点が接触する、・・・と、まあそんなような仕組みになっているのでした。なぁーるホド・・・。
そしてその3枚のシートの間には数ヶ月前に私がこぼしたコーヒーあとがカピカピになっていました。プリントされた配線がコーヒーによって腐食してボロボロです。
でも、これって、こぼしてすぐに分解して良く拭き取れば全然オッケーって感じなんですけどねぇ・・・。誰か実験してみません?
気分転換に・・・。
|