DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2025年06月25日(水) 1つの事を長く続けるには

私は15歳で空手を始めました。なので空手歴は37年です。あと3年で空手歴も40年です。何故今まで1つの事を続けて来れたのか?先ずは本当に好きだからです。本当に好きじゃなかったら稽古での苦しい事や辛い事に耐えられなかったと思います。そして本当に好きだから生活面での金銭的な苦労や稽古以外での理不尽な事だって耐えて生き残る事が出来のだと思います。次は空手しか出来る事が無かったからです。貧乏な時や試合で結果が出なく自分の人生に悩んでいた時に、他にお金を稼ぐ方法があったり、他に生き甲斐を見つける事が出来たらそちらに行ってしまったかもしれません。器用な人はみんな空手を辞めて違う道で成功して行きました。私にはそんな器用さも能力も無かったので、この道で頑張るしか方法が無かったと言えるのかもしれません。そして最後に自分の好きな事を職業に出来たからだと思います。もし他の仕事をしてお金を稼いでいたら趣味どころではない状況になり辞める事になったかも知れませんし、仕事が終わって毎日稽古が出来た訳ではないと思います。ジムや道場や習い事を休んだとしても、どんな人も毎日、仕事には行くわけですから、もし習い事や趣味が仕事だったら、みんな毎日、それを出来たのかも知れません。私が言いたいのは、1つの事を長く続けたければ、自分が本当に好きな事をやる。それしかやりたい事がない、それしか出来ないと言う人間になる。自分の好きな事を仕事にする。これが大切だと思います。


kanno

My追加