DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
親にとっては、子供は何才になっても子供なのだろうなと思います。私は週2~3回は両親にLINEで電話かけるようにしています。父も母ももうだいぶ高齢なので、日々体調も変化するだろうと思い、連絡を取るようなしています。ですがいつも「体調はよいの?無理はしないようなね。」と心配されてしまいます。一昨日も「子供のためにも長生きしなければだめだよ。」と言われました。母は両親を早い時期に亡くしたので、そう思うのだろうと思います。私も次男が20歳になるまでは、絶対に死ねないと思ってはいましたが、最近はまた欲が出て2人が結婚するまでは死ねないなと思うようになりました。長男は反抗期も終わって、だいぶ会話が出来るようになりました。先々月ぐらいに口論になり、長男が反抗して来たので、私が強く怒ったら、長男がバットを持ってかかって来たので、父親として断固として制圧しました。それからは反抗もしなくなり、良い関係を保てていると思っています。男同士はやっぱり最後は力だと思います。何歳になっても強い男でいなければ厳格な父親は務まらないと思います。本当に空手をやっていて良かったと思います。次男は反抗期真っ只中で1週間ほど妻と口を聞いていませんでした。昨日、私と妻と次男の3人で話し合いをし、次男は妻に謝っていました。ちゃんと「〜をしてごめんなさい、これからは〜しないようにします」と言っていたので、次男を見てしっかりしてるなと思いました。私は母に叱られた時にただごめんなさいと言って、母に「何がごめんなさいで、これからどうするの?!」と謝ったあとにまた叱られていました。そんな事もありますが、週末は家族全員で楽しく会話をしながら食事をしますので、仲の良い家族なんじゃないかな?と思っています。
kanno
|