初日 最新 目次 MAIL HOME


†天使がくれた時間†
美海
MAIL
HOME

My追加

2004年03月01日(月)
お仕事

お仕事。
やめるかどうするか、実は微妙に迷ってたりします。
もう店長にお時間ちょうだいって言っちゃったんだけど。
言おうと思ってたときに言えないとなんだかなぁ。
相談してた人に、迷ってるうちは「やめ時ではないんだよ」って言われた。
そうかもしれない。悩む。
続ければミラを売らなくてもすむしなぁ。

やめるって決めてすっきりしたのかもなぁ。
って言ったら、それは本当にやめてからすっきりするものですって言われちゃったよ。
むむむ。
ただ・・私やめる気になったの早いけどね。
人にももう言っちゃったし。
ただ、転職すると決意した人はなぜかその前に人に言いふらす傾向があるのを知っている(笑)
そしてその中でやめた人は半分ぐらいかなぁ??

うーーん、どうなんでしょ?
でも半年間もいやだといい続けているので、
やめたいと思う感情が一時的でないとは思うんだよね。
私、ひょっとして、店長に言うのよりも親に言うほうが嫌だったんだろうか?(違)
…考えてると眠くなる。
でも考えなきゃいけない。


基本的に人と会うことは嫌いではないんだと思う。
ただ、人に会わせて人に会うことはあんまり好きじゃないような気がします。

やめないほうがいいとは思わない。
やめてもいいと思う。
やめたらちょっともったいないなと思うことがある…その程度の話だ。

やめたらもったいないと思うのは…
ものすごく人間関係がいいところ。
うちの会社はほとんど人間性でとってるんじゃないか?と思うほど。
その中でも前の店長とか前の経理のマダムとか、好きではなかった。
でもその二人も今は他のお店に行ってしまってていない。
すごく、すごく恵まれてると思う。

あとは…自分自身を振り返って成長したなぁって思えた時。
褒められたときではなく、自分が思った時(笑)
でもほんとに成長したなとは思うんです。
そりゃ成長してなきゃ困るんですけど。
一番変わったかなと思うのが電話対応。
ゆっくり出られるようになりましたw
前は電話が心底嫌だったので、さっさと終わらせたくて自然と早口に…
しかも自分の作業中断して出るわけだから本当に面倒くさい。
今でも条件は基本的には変わらないと思うのですが、
なぜか突然ゆっくり話せるようになりました。
お客さんの前でもそうかな。こんなのんびりでいいのか?!って
普段の話し方から考えると思うんだけど。
いいようです。だって、電話対応はうまくなったねって言われるもん。
えっへん。
あとは…職人さんとほんとに少しずつですが、
話せるようになったことかな?
相変わらず用語はわからないのですが(爆)
わからないことをわからないって聞けるようにはなりました。
施工の方法とかわかるとちょっと楽しかったりはします。
そう、マイペースに遊びでやるなら楽しいことなのかもしれない。

でも仕事となると、夜遅くに平気で電話されたり、
お客様の都合で早く見積もりださなければならなかったり、
お休みが少ない、勤務時間が長いのに残業代は出ないとか、
体力的に問題はたくさんあるんです!!

後はいっつも成績のこと言われる。
もちろん私がぽーっとしてるからいけないんですが。。

なんてことを考えてる間に店長との面接が決まっちゃったよ。
いまさらやめるのやめますとか言えないしな。
みんなの反応とか考えると怖いんですけど。
せっかく、色々面倒見てもらったのにさ。


ちなみに彼は・・・
毎日仕事いやだと言ってたときは、
「仕事やめちゃえば?」といいました。
でも、迷ってるのを話したら
「続ければ?」と言います。
なくほどミラを売るのを嫌がったからかもしれないけど。
ミラを売らなくてすむ方法はただひとつ。
仕事を続けること。そうすればミラは売らなくてすむ。