初日 最新 目次 MAIL HOME


†天使がくれた時間†
美海
MAIL
HOME

My追加

2004年04月28日(水)
不思議。

な、なぜか検索でここにきた人が、
50人以上いるんですが(汗)
実はここの日記のタイトルが、
映画と同じなんで今までも、
検索できてる人はたくさんいらっしゃったんですが。
たぶん、間違えたんだろうなぁ。と思って、
あんまり気にしてないんだけど。
それにしてもここ数日多いな。
なんか特番でもあったのかなぁ?
あきらかに日記とわかると思うんですが・・・不思議。
まぁいいかぁ@


ここんとこちょこっと忙しかったです。
25日、26日、27日と日払いのバイト。

25日がスーパーで呼び込みしてました。
試飲はなかったなー。
ビールとかお酒とかお菓子とか、
1500円以上買ってくれたお客様には
抽選もあったんだけれども、
みんなそんなに買わないしっ!!
抽選してもらうことはあきらめました。
はははー。
自分の感覚でものを言ったら、
全然売れなくてつまんなかったのですが、
向こうの人が書いてくれた評価は良かった。
「商品知識も豊富で・・・」とか書かれてたし。
えへへ☆でももぅ忘れた。

26日と27日はビラ配り。
割引券付きティッシュをせっせと配っておりました。
こちらは朝8時〜11時の3時間だけ。
近くに大学があるんだけど、
そこの大学に通ってる子に会わないか、
ひやひやものでしたよ。
もし会ったらやっぱりなんかちょっとかっこ悪い。

スーパーのバイトはもうやりたくないけど、
ティッシュ配りはそう嫌でもなかった。
受け取ってもらうのに簡単なコツは(たぶん)あるけど、
あんまり頭使わないもんね。
差し出すか、差し出さないか。
配るの早かったらしいですよ。
サークルのビラ配りよりもいいかも。
おじさん受け取ってくれるし。
おばさんもやさしいし。
でもやっぱり女子大生は嫌い。
運がよければ受け取ってくれるって感じだもん。
しかも感じ悪いの。

で、はっきりと思ったんだけど、
やっぱり販売・営業の仕事は私向かないや。
販売も営業もお客様に気を使いながらものを言うって
ことが難しいから嫌い。
もっともそれが嫌いだと人間関係どうなるんだよ。っていう
突っ込みはさておき。
友達同士だと基本的には平等なわけだから、
ちょっとぐらいきついことを正直に言ったとしても
納得してもらえる。
例えばさ、私が売ってた発泡酒。
3種類ぐらいあって、それぞれの特徴が、
普通の発泡酒か、糖質控えめか、苦さ控えめかって感じ。
ちょこっと太ってる人が来たてどれがいいのか迷ってる。
それが友達であれば、ごくごく自然に、
「糖質控えめがいいんじゃない?」って助言することができる。
けど、お客様にそう正直に言うことはできない。
そんなことを言ったら「俺は太ってるのか?!」って怒られる。
他人のことだから、それ以上太ろうが、どうでもいいと言えば
どうでもいいんだけど。
親身になって相談に乗ろうとすれば、どうしても言いたくなる。
だから難しいんだよね。
あと私は迷ってる人に「買えば?」とは言えないのよね。
なぜか・・・。自分が言われるの嫌だからかな。

でもね。買ってもらわなきゃとか
そういうのを考えなければ、
接客は嫌いじゃないんだよね。
もちろん、お客様に商品のよさとかを伝えるのも好き。
ただそれも興味のあるもののみっていうのが問題なんだけど。


ふぅ。
無事バイトは終わったんですが。
レポートを出してお給料をもらいに行くのが面倒くさい。
お金もらうのになぜ?って感じだけどね。
だってそこでものすごく並ぶんだもん。
できるだけすいてる時間帯に行きたい。。。


バイト最後の日は予定通りというかなんというか。
彼のところに遊びに行って、そのまま泊まり。
最初は彼と会った日はちゃんと手帳に書いてたんだけど、
今は書かなくなっちゃったなぁ。
どれぐらい行ってるんだろう??
相変わらず月3分の1ぐらいは行ってる(泊まってる)
気がするんだけど、どうなんだろうか。
泊まると次の日もだいたい帰るの夜中だしね。



最近 美海はいい子にしてます。
ちゃんとおとなしくしてるの。
で、たまに拗ねるの。
おもしろいのは拗ねるとちゃんと気がついてくれること。
反応でだいたいわかるみたい。
まぁ私の場合とてもわかりやすく拗ねるし、
落ち込むらしいけど。
わかってもらえてるのってとっても安心すんだよね。
久しぶりに彼の『美海さん愛してるよ』が聞けて
幸せでしたわvv