
|
 |
| 2006年09月20日(水) ■ |
 |
| その後 |
 |
今日は派遣会社の人と会ってお話してきました。
今回の事件を示談にするか告訴するか。と、 今後どうするか?
結論から言うと、示談にする方向で話を進めました。 うちの家族の意向は、あたしが普通の生活に戻れることと、 出来れば相手の人がたぶん普通の状態じゃなかったんだろうから、 こんな事件の再発防止の為、病院に行ってもらうこと。 だったんだけれども、例えば告訴したとしても、 そこまでは保障できないということだったんで。 それだったら逆恨みなどのなさそうな方を選ぼうということで。
今後のことは、相手と顔を合わせないなら、 そのまま勤め続けたいということで。 ただ相手の処分がものすごく不安だったわけです。 一番不安だったのは、あたしが契約が切れる月まで 謹慎処分でその時になったら、相手が職場に復帰して、 あたしが辞めさせられることだったんだけど。
なんだかねぇ。派遣会社の人の言い方だと、 こちらの怒り度によって、微妙に処分が違うような 感じだったんだけど。そんなことってあるのかしら。 ちなみにうちの家族は派遣会社の人いわく 「…二人とも冷静ですねぇ…」だったww きっとなんかどっかずれているんだろうなぁ〜。 うちの母親もあたしの性格からして もっと怒ると思ってたんだけどねぇ?とか言ってたし。 うん、不思議だね。
そんな感じで一通り書類を記入して一度帰宅の予定が… 同じ会社のお姉さんがお見舞いに来てくれた。 このお姉さんは移転前から一緒に働いていた人で、 それほど親しいわけでもないんだけれど、 金曜日お休みしていて事件のことを知らなかったらしくて。 今日 本部長から聞いてびっくりしてきてくれたみたい。 話してたのは1時間ぐらいなんだけれども なんだかとぉーーーっても疲れた。 他にも会社の人からメールが届いていたけれども ごめんなさい、メール返せてないです。 まぁそれは明日返事するからいいとして。
夜になって、派遣会社の人からもう一度電話があって、 あたしの職場復帰は専門医のOKが出たらということで、 今 いつ診察を受けるか調整中。
相手の処分については、 懲戒解雇になるか自主退職になるかは不明ですが おそらく会社からはいなくなるだろう、とのこと。
相手の年齢、今日知ったんだけれども39歳でした。 今から仕事探すのって、、、大変そう、、、 なんて相手の心配はしなくてもいいんですけど。
傷は順調に回復しております(^^)
|
|