それでも笑って生きていく



 寝そびれた・・・

自分の言った言葉のきつさに凹む時がたまにあって
そんな時はたいてい眠れなくなる・・・。

あぁ・・・また眠れないまま朝がきた。

今時の若い子ってみんなそうなのかな?
散々回りを振り回して仕事を辞めたくせに
何食わぬ顔で、元いた職場に遊びに来れる
その神経が私には解らない。

何しにくるの?
思い返せば良い思い出でも
そこには自分の居場所はもう無いのに・・・。

新しい時間は流れはじめているのに
人の好意に甘えられることは
とても大切なことだけど、
節度やら何やらをわきまえることも
大切だと思うんだよね・・・。

「また給食食べにおいでって言われたから、食べに行きます」
<でも、その時間、みんなは仕事してるんだよ>
言葉にすればたったそれだけのことだけど
約1年間、
<あなたは何をしに仕事にきてるの?>
<友達を作りに仕事にきてるの?>
と問い続けたのはいったい何だったんだろう。

私の思いはちっとも届かないで
言葉は表面だけ、上滑りしていったんだなぁ・・・と思うと、
本当にがっかりする。
そんな相手に、届くはずも無い気持ちを投げかけて
自分の言った言葉のきつさに自分で凹む。
あぁ、本当に悪循環だ。





2012年04月16日(月)
初日 最新 目次