それでも笑って生きていく



 ご相談

あぁ。。。面倒くさいと思いつつ
数学の先生の結婚祝いのご相談。

大体、私のことを怖がってる人の
お祝いに、怖い張本人が駆けつけても
うれしくないだろうに・・・面倒くさい。
せっかくのお祝いなのに
気を使わせるのは可愛そうだよなぁ・・・と
ぼやきに行ってきた。


祝ってもらう張本人が
私にメールしてきた時点で
すでに筋が通ってない。
いろいろな人の顔を立てたり
私の立場を守ったりするため?!に
顔は出すけど大人のお付き合いは本当に面倒。

「おめでとうって、言ってあげれば良いんじゃない?」
と、お店の主人は言ってたから
祝いに行ってくるけど
どうでもいいことに時間を割かれるのは本当に面倒。

これが終わったら
一生顔を合わせることもないから
我慢していってくるかなぁ・・・。
お祝いだから、
「むりです」「できません」「先輩やってください」
の3点セットを聞くこともないだろうし・・・。
「友達いないから生徒と友達になりたい」なんて
わけのわからない言い訳を聞くこともないだろう。

そもそも職場は仕事をしにいくところで
友達を作りに行く場所ではないし
職場で作るお友達は
仕事っぷりを評価して作るものだ。

今の職場では
ちゃんと理解してるといいなぁ・・・。



2012年10月24日(水)
初日 最新 目次