2月に入り3年生が授業が無くなり週に4時間の1年生の授業だけになった。木曜日は授業がなくなったので休暇をとり金剛山へ。相変わらず雪が多い。頂上の気温はマイナス4度。月,火はマイナス8〜10度だったらしい。ここ10回ほどで霧氷が見れなかったのは一回だけ。こんなことは珍しく例年は2回に1回ぐらいしか見れない。12日に15名ほどの団体の道案内をするのでその道を下見のつもりで降りるのだが今日も間違えた。3回連続だ。しるしはないし新雪でよく似た景色なので最後で間違えた。どの道もバス道に出るんだが・・・今日は最後は急なところに出てしまって苦労した。アイゼンも片方失うし、ついてない。