エンピツを読んで・・・
なかじ〜



 浮気と宗教

今日見た日記に浮気について
書かれているのを見た。
男の浮気は永遠のテーマという。
自分は浮気はしたことはない。
浮気するくらいなら、
特定の彼女自体作らない方が
いいと思う方である。
つまらない人間なのかな?

ともかく、自分が思うに
男が浮気をするのは
本能的に種を残そうとするから
浮気をするのではという
極めて生物学的な考えしか思いつかない。

何かで聞いた例え話だけど、

女は一人の男をヤリたがる
男はとにかくヤリたがる

その通りじゃないのかと思うし、
もっと心理的要素もあるのではという
意見もあるが、そこになってくると
かなり千差万別であり、
とても日記では書けないくらいの
ボリュームになる。

ただ、浮気をするということは
何らかの後ろめたさがあるものである。
その後ろめたさを振り切るか、
振り切らないかで、
浮気・不倫の道へ進んでいく。
その時の心に影響を与える一つとして
宗教であるのではと思う。(外国の場合)
別に浮気だけではないが、
外国の場合は宗教がそれに待ったを
かける効果を見せていた。
つまり神様が見ているよなど、
自分を常に見張っている(であろう)存在に
対して、恐れがあるために
何らかの歯止めがくるのではと思う。

ここまで見ればわかると思うが、
日本の場合は無宗教である。
なぜ無宗教かについては
いずれ説明するが、
最終的な歯止めがない無宗教の日本は、
最終的に何を頼るのかを本能に任せてしまい、
浮気に走ってしまうのではないかと思う。

2001年09月06日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加