エンピツを読んで・・・
なかじ〜



 メディア規制3法案

今年のGWは寝正月ならぬ、寝GWになりそうです。
(まるで友人との予定が噛み合わない)

今日TVを見ていたら、メディア規制3法案についての
討論がされていた。表面上では平等の立場だが、
報道のされ方としては「官僚VS○○」という見出しから
して、TVの写り方として、反対派が悪とまでは
いかないでも、良くない印象を受けるような報道の仕方
ように感じる。

また、今回メディアが常套手段として使っている
メディア規制3法案についての世論調査が行われていない。
というかやっていたとしても、見せられない結果なのでは
ないか?

いつもは、この考え方が世論に支持されていることを盾に、
自分達が行っていることは国民の総意であるというような
報道のされ方をする。多分鈴木宗男問題ならば、
世論調査を行えば90%以上が辞職すべきだという
結果になるのではと考えられるが、メディア規制3法案
についてはどうだろう?多分賛成派が多いように感じる。
なぜなら自分の人権については敏感な人は多いと
考えられるから。だからメディアとしては、
あまり世論調査を行いたくないのではと思う。

ただ、行ったとしても反対派が多ければ
「メディア規制3法案はやはり国民の総意ではない」
と報道され、賛成派が多ければ、
「メディア規制3法案はまだ国民に理解されていない」
と報道し、どのような点が問題なのかを報道する。
結局メディアの一人よがりのように感じる。

2002年05月04日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加