続々・不良主婦と呼ばれて@USA
INDEX←BACKNEXT→

米国在住数十年国際結婚美人妻<←嘘>自堕落日常日記


2003年02月28日(金)  「効く」曲、用途別。

車を運転してる時、FMから流れてきた曲に不覚にもホロリとしてしまった。
いやん。ちょっとこれ聞くの、久しぶりかも。
この曲を聴くと、無条件に涙腺が反応してしまう。初めて聞いた時、鳥肌立ちました。まじで。
今やプロポーズに、結婚式に、定番ナンバーともなりつつあるこの曲。
この曲の使用法としては、気軽に使ってはいけません。覚悟を決めた相手に使わないと。
逆に、軽く使ったがために、そうでもない相手に勘違いされて困っても知りません。
高校英語で理解出来るシンプルな歌詞で、これだけの愛が表現できると言う意味でもすごいです。
この曲を捧げられて泣かない女がこの世にいましょうか。

その曲とは。。。「All my Life」- by Kci&JoJo。

別の意味で泣ける歌。悲しくて泣けちゃうやつ。
それは、オフコース「サヨナラ」。古すぎ?
あの小田和正の高くか細い声で 

♪もう 終わりだね。。

そう始まった瞬間に振られた気分になりますもん。
失恋した時、変に励ましの曲を聴くよりも、これを聞きながどっぷりと感傷に浸った方が立ち直り早いんじゃないかと。
いや、私なんかはもう恋愛ゴトからすっかり遠ざかって久しいですけど。

逆に、元気づけられる曲。
いや、違うな。
何があっても「もうどーでもいー」みたいな投げやり気分にさせてくれること間違いなしの曲はコレ。





↑新婚旅行先のクルーズシップでも踊らされました。もちろん投げやり気分で踊ったさ。
My追加


らら へMAILする。