ニッキ
雲樹 かず



 バレンタイン

この時期はチョコをいくら食べても飽きないのが不思議です。
会社の引き出しはチョコレート菓子だらけ。それでもやっぱりまたチョコを買ってしまいます。


ちょうど実家に帰る日がバレンタインだったので父親にチョコを買って帰りました。
あと自分と母親でわけて食べる分。
いわずとも自分達の分の方が高いやつです。

父親にあげてもどうせばくばく食べられてしまうので
スーパーで買おうかと思っていたんですが、
デパートで面白いチョコを見つけたのでそれにしました。
うう…予定外の出費。
モンキースパナの形のチョコ。味よりネタです。

自分の分は、家の近くのチョコレート屋さん(初めて入る)のとデパートで買ったやつ。
2人で分けるので2種類を半分ずつすれば沢山味わえますv
試食でおいしかったものと幻のチョコレート(試食なし)の2つでかなり悩んで幻の方を買いました。
キャッチフレーズは嘘じゃなかった。
すっごい美味しかったです。母親と幸せな顔して食べました。


買いに行ったのはバレンタイン直前の日曜だったのでデパ地下のバレンタインコーナーはすごい人ごみでした。
人口密度でいったら通勤電車並み。
店員さんの一言が気になりました。

「こちらの商品は甘さ控えめなので男性の方にもお勧めです」

男性の方にって…
建前は「女性が男性にチョコを送る日」なのに。
完全にターゲットは「自分の為にチョコを買う女性」を前提とした売り込みになってますね。
そりゃそうですよ。
美味しいものは自分のために買いたいですもん。
美味しいものは自分で味わわなきゃ!
人にあげるのは形でいいんです(ぇ)

バラの花をかたどったものとか、それの付いた指輪の形のものとかありました。
それは・・・女が男にあげるよりも男が女にあげる方がいいと思うんですが…
いやいやデザインはかわいかったんですけどね。




会社で隣の席の人にはすごくお世話になっているのでチョコをあげることにしました。
昼休みに自分のところの店(スーパー勤務)で買いました。
アンパンマンペロペロチョコ。
おまけに同期の子による、包装のビニールの上から食パンマンに落書き付で(笑)
食パンマンの鼻の下にひげを書くと意外にも似合うんですわ。
ステキなおじさまになりました(笑)

2006年02月14日(火)
初日 最新 目次 手紙


↑面白いと思ったら清き1票を(笑)
投票ボタンです。

My追加