ニッキ
雲樹 かず



 電話機

4月に新入社員が入って部署の人数が増え、電話機が足りなくなりました。
増やしてほしいと言っていたのがやっと増えることになりました。

突然置机に置かれたのは黒電話

もちろんダイヤルを回すタイプです。
黒とベージュのをあわせて3〜4台。
新しい電話機がないからとりあえず持ってきた、って…
どこから持ってきたんですかそれ…(汗)


電話機が来たのが昨日で、今朝には電話線と繋げられていました。
携帯に入ってる「黒電話」という音と同じ音です!(こっちの方が本物です)
ジリリリリと鳴って、受話器を置くとチンと鳴ります!

ただ、ダイヤルなのでほかの電話に回せません。
外線をそれで取っても回せないので外線には繋がず。
内線でほかの電話にかけることもできないので受ける一方です。
電話線は繋がってるのでその電話から外部にはかけられますが
短縮が使えないので結局やっぱり受ける一方(苦笑)

見た目はレトロでいいですが。
「自宅用にはね」の注釈付きになります。
会社で使うには不便極まりないです。
ジリリリという音が目立って恥ずかしいし(>_<)




いまどきの子はいつごろからダイヤル電話を知らないんでしょう?
そんな子がいるなんて、子供用のおもちゃの電話が携帯だって知った時と同じくらいのショックです。
おもちゃ電話がプッシュホンになってた時もちょっとショックだったんですけどね。






ひまわりさんの写真を編集中。
加工前(失敗除)で153枚。殺人的な量です…

2006年06月27日(火)
初日 最新 目次 手紙


↑面白いと思ったら清き1票を(笑)
投票ボタンです。

My追加