ニッキ
雲樹 かず



 大江戸温泉

大江戸温泉に行ってきましたー!

貸し出しの浴衣の柄にびっくり。
背中に歌舞伎とかの柄がバーンと。
絶対外じゃ着て歩けないよーって柄ばっかりでした。

お風呂はいいとか悪いとかよくわからないんですが、
塩素の香りたっぷりでした(苦笑)
1つ1つがちゃんとお風呂のお湯の温度なので、
のぼせて次に行ってもやっぱりすぐのぼせ〜の連続でした・・・
沢山お湯があるならもうちょっとぬるくしてくれてもよかったのになあ・・・


足湯もあって、細長い道のようなつくりだったんですが。
途中何箇所か、小石が埋め込まれているところがありました。
青竹踏みみたい〜〜・・・ではなかったorz
飛び出しすぎてて痛かったデス(涙)
青竹踏みは好きだけど絶対石が飛び出しすぎだと思います。
健康体だったら痛くないのか・・・?
その部分にきたらお湯から上がればいいものを、それも悔しくて痛い痛い言いながら通りましたけど。



帰りに歩きながら会ったお店に入って服を見たりしたんですが。
友人が試着している間に、私はまったく買う気がなかったので見てるだけ〜な状態。
それだと自然に生地の素材を分析してしまう(ちょっと前は服の構造とか見てました)辺り、レイヤー魂がしみこんでるなあ(^^;)


2006年08月27日(日)
初日 最新 目次 手紙


↑面白いと思ったら清き1票を(笑)
投票ボタンです。

My追加