![]() |
やまとなでしこ。 - 2002年12月27日(金) 今更ながらですが、2年前に放送された「やまとなでしこ」を はじめてみました。 友達が面白いと、全巻貸してくれたのです。 しかも中国語字幕付! カナダでは、日本のドラマとかテレビ番組をビデオにして貸してくれる ビデオ屋があるんですが 日本のドラマとか借りてまで見ようと思わないので、 この3年半ほど、日本のドラマの事などほとんど知らない、っていうか 一度も借りた事無いんです。 見るまで、ほとんど期待してなかった。 大体でてる俳優さんに知らない人がいる時点でついていけてない! と思い焦ったんですが、思った以上に面白くて、本当にはまりました。 なんと2日で全部見たんです。 最終回を見終わったのは夜中の4時半。 もう〜こんな事ばっかりしてるから朝起きられへんねん! 魚屋役の人が鈴木京香の彼氏だとはじめて知ったのに、もう別れてたんですね。 やっぱり全然ついていけてない気が、、、、 魚屋役の堤さん、本当にかっこよかったんですけど、笑うと柳沢真吾に似てる! と1度思うとどうしても頭から離れませんでした。(ファンの方すいません) 日本のドラマってやっぱり日本人には1番面白いのだと本当に実感しました。 細かいニュアンスとか、セリフの後ろに隠されてある本音とか いちいち考えなくても理解できるなんて素晴らしい!! しかも芸が細かいですよね。 こちらのドラマは私には難しい事が多いです。 シンプソンズなんて、何が面白いのか全然わかりません。 そんな時、笑いのセンスの違いとか、文化の違いを感じます。 最後に、東十条さんのその後が非常に気になる私です。 (ドラマ見てない人には全然分からない内容ですいません) -
|
![]() |
![]() |