![]() |
サプライズ ナンバ〜2. - 2003年07月05日(土) ホテルはエクスカリバーというお城のようなホテルやった。 まぁ、入るなりそのネオンとピピピピ〜とすごい音の スロットに度肝を抜かれた。 いろんな意味で、アメリカってすごいな、と心の底から思ってしまった。 部屋に荷物を置き、小腹がすいたので軽くご飯でも、とおもって 4人でレストランに向かって歩いていると、 どこかで見たことある顔のカップルがテクテクと歩いている。 でも、ここはラスベガス。友達がこんな所歩いてるわけない、 と思ったら 「ハッピーバースディー」 といってハグしてくるではないか?? あんたら〜〜〜何してるの?と状態の読めない私は びっくりして旦那を見ると、やつは知っていたのであった。 旦那さんは私に内緒でその2人もラスベガスに呼んでいたのだった。 彼らはアメリカ在住なので、仕事が終わってから飛行機で 駆けつけてくれたのであった。 驚いてばかりの旅行やわ。 そうして、総勢6人でラスベガスの旅行は始まった。 毎朝8時からプールに行き、 毎日違うホテルのバッフェに行き、食べまくり(太って帰ってきた) そしてひたすらスロット(負けました) 足にマメができるまで歩き倒して本当に充実した4日間でした。 しかも6人もいるのに、誰一人として喧嘩する人もいないし 笑ってばっかりでほんとに良かった。 いや、ラスベガスってすごい所ですよ。 まずホテルがすごい。各ホテル自体がアミューズメントパークのよう。 べネシアンというホテルでは、ホテル内に川が流れていて、そこを ゴンドラで遊覧できるし、建物はまんまイタリアにきたかのよう。 そこの中にあるメキシカンレストランが気に入り、2日も続けて通いました。 ニューヨークニューヨークというホテルでは、ホテル内にジェットコースター が走っていて、自由の女神もおるし、そのまんまニューヨークみたい。 ホテルが巨大なので、歩き回るのが大変!でもホテルとホテルの間を 無料の電車が走っていたりするのにはびっくりした。 やっぱりカジノシティって金持ちなん?なんて思ってみたり。 唯一きつかったのが、昼間の気温が40度を超える事。 最高で43度とか、44度かになる。 想像もできない暑さを体験。例えるなら、温風ファンヒーターの 噴出しぐちのまえに顔をつけてる感じ。 外を15分も歩けば、体がおかしくなってくる。 1リットルの水のボトルを持ち歩いて飲みながらじゃないと歩けない! そして一歩ホテルなどの室内に入ると今度は極寒。クーラーが ガンガンで、20度くらい。 この温度差が日頃クーラーには縁がない私にはちょっときつかった! 強い日差しに肌がジリジリと音を立てて焼ける感じもして 暑いけどある程度肌を隠さんと、やけどしそう。 是非また行きたいけど、今度は絶対春か秋やなぁ。 ほんと、いっぱい食べ、いっぱい笑い楽しい旅行でした。 しばらくは旦那さんをいじめないようにしたいと思います(笑) -
|
![]() |
![]() |