エイトのカレンダーが届いた…!!!わーい!
そして読みふけりました。 読みふけられるカレンダーって。すごい。写真全部、可愛い格好いいね…。写真にもネタにも全力でときめくので、忙しいです。ときめきで泣きそうです…もう…。床に座り込んで30分たっても、まだ読みきれないこの嬉しさ。 えー…楽しい…。
だからもう、どれが一番好きかとか、決められない!(決めろなんて言われてない) 週めくりカレンダーだからね!毎週1枚ずつ感想書いて、1年もつってわけだ!すごいや!
ヨコ&亮が並んで、すっごい笑顔で紙を掲げてて、そこにそれぞれ、 「2/3くらい」「疑って!」 って書いてあるのとか…、とても好きです…。
ああ、そしてこの標語(?)は亮ちゃん作なのですね。さすがです。 そんな亮ちゃんの、「自他共に認めるツッコミ担当の村上だが、テンションがあがりすぎると急にボケに変身し、周りを混乱させる」をはじめとしたエイトトリビアは、どれも余さず面白い&奥深いので、カレンダーを傷めずに読みふけるのがすごく難しいです。
すばーがヤスに対し、飴と鞭を見事に使い分けて翻弄してるとか。 そのネタを書いているのがやっさん自身だとか。 エイト全国デビューの日はすばるの誕生日だと、それを覚えていてこそエイト通だと。 そのネタを書いたのはすばるくんでなくヒナであるとか。 えー…。
いけない、この勢いだとほんとに全部感想かきたくなるって言うか、書いてあることを復唱したくなるので、やめます。もうやめます。
…このカンジャニイエローのポーズずるいよね…!!?
★
(カレンダーの外箱を立てて)屏風に見立てるもよし、って。よくないよくない。
注意書きまで、すみずみまでネタと愛にあふれたカレンダーでした。 外箱にあるスナップ写真の数々も、ぜんぶ可愛い…なにこれ可愛い…! もう!やすいなあ2000円!豪華!
★
聞くジャニ。 今日は山田の2人でした。 なので頑張りました。
なにを頑張るかと言うと、2人の声を聞き分けるのに…。 エイトの中でこの2人を聞き分けるのが、いちばん苦手なのです。 なぜならマルの声が意外と高く、ヤスの声が意外と低いから! あとマル相手だとヤスが割とサバサバ喋るから!男らしい!聞き分けづらい!
でも幸いにも、マルが「やっさん」を連呼してくれたので。助かりました。 山田バージョンの「プリンがパーン!」も聞けました。ヤスはキッチリこなした!けっこういきなりだったのに、乗り遅れなかった!
そして来週の聞くジャニは、村上&渋谷の2人なんだそうです。 来た来た…、鉄壁が来たよ…。 来週はまた伝説がうまれるかもしれません。
|