* ラブニカ日記 *

2010年09月29日(水) 人はゴンドラに乗り、漂い流れる

先週の真綾さんファンクラブイベントで、青い瞳を歌ってくれて大感激だったのでした。1996年にこのフレーズがCMで流れたから私は真綾ファンになったのだもの!ベネツィアに行ってくれてありがとう真綾さん…!!と思いました。
そしてライブツアー決定だそうで!ヒュウ!行きたいなぁ!
今回は年度末だけじゃないし、名古屋もあるし!



パッチ映画の詳細っぽいのが出たぞ。申込み期間はけっこうギリだぞ。800円というのは8にあわせたのかもしれないけど、普通の映画よりは良心的な価格。なのかな。
http://www.tohotheater.jp/event/8uppers.html

しかし携帯だと1人1枚申込みで指定席ということは…。
当たったところで友達と膝を叩きあいながら見ることはできないと、そういうことですね。むしろ隣の人がヒャッとなっているのを見て「なるほどこの人はこれ担でこういう思想ね」って内心思うみたいな。ワーイこわーい☆

名古屋は倍率高いのかな。むしろ某さんに合わせて岐阜にするとか…。岐阜は2つもあるし…。



きのうのBSジャニ勉は、椅子に押さえつけられるすばるくんがかわいかったです。オッサン道をつらぬいているのにそこだけヤダカワイイ!っていう。
そしてCMまたいで引っ張っただけのことはある、あえぎど亮でした。

ジュニ刑事を見ながら、自分のだいちイメージについてぼんやり考えてみた。

「クラスの男子のリーダー格っていうかオピニオンリーダーっていうか、男子側からの意見を女子チームにガッツリ言う。ゆえにクラスの大半の女子には嫌われている。あいつ女子の敵!みたいな。だけどほんとは密かに想いを寄せている子も多い。バレンタインに『大智にあげる』なんてバレたら他の女子に裏切り者あつかいされちゃうから、ほんとは本命チョコなのにいかにもついでみたいに『かわいそうだからアンタにもあげとくわ』と渡したりして。そしてそんな心の機微がわからない大智は『は?そんなん言われてまでいらんし』と冷たく付き返す。半泣きになる女の子。そこへ濱ちゃんが通りかかって…」

と、このようなイメージです。
濱ちゃんは通りかかっただけで特に事態を好転させるわけではないイメージです。


 < 過去  INDEX  未来 >


サチ [MAIL]

My追加