* ラブニカ日記 *

2011年03月29日(火) ゴホる

名古屋、ゴッホ展、待ち時間、で検索があったのでご報告します。どなたかに。
土曜日の10時半くらいに行ったけど、入場券は数分で買えたよ!
入ってから中で混んでたけど、1枚1枚をかぶりつきで見ようとでもしなければ何の支障もなく見られました。私はしなかったけど音声ガイド(イヤホン貸出・500円)は良さげでした。
そんなわけで土曜日はゴッホ展に行ってきました。一緒に行った中の男友達がずっとゴッホに対して上目線でした。「だんだん上達してきたね」「(鶏に餌をやる女、で鶏が描いてないと言い)鶏描くのは苦手だったのかなぁ?」等。冗談で言ってるのかと思ったらどうやら本気なので、てめーゴッホさんナメんなよ!と思いました。いや私も知らないけどさぁゴッホさんのことさぁ。

真綾さん名古屋ライブはすごくすごく良かったよ。
いつもなら座ったままのライブが最初っから総立ちで、いつもなら2時間くらいなのに3時間近くありました。きっと、セットリストも変更して、どうして今この曲を歌うのか?ということを丁寧に話してくれたからだと思う。
たとえば、本来は外そうとしていた「ボクらの歴史」を、最後の最後で北川さんが「あれは今だからこそやっぱりやるべき」と真綾さんにメールをしたそうで。同時に真綾さんは、18才の男の子から「真綾さんがブログで暗くならないで」ってメールをもらったのだそうです。メールには、これから自分がしたいことをいっぱい書いてくれてた、って。
そうして歌ってくれた「ボクらの歴史」の歌詞は、CLAMP学園探偵団のあのお金持ち軍団☆の歌とはまったく違って聞こえました。
真綾さんが「ツアー、最後までやります!」って言った。大好きだ!!と思いました。

しかし忘れられないのは「キミドリ」のタイトル由来の衝撃です。「キミドリ」はね、劇団「こまどり」なんだって! ほんとは♪やさしい〜こまどり〜 なんだって!!!



あと、映画のラプンツェルを見ました。おもしろかった!ラプンツェルかわいい!
3D映画初体験でしたが、「ここは絶対3Dのほうが感動的!」という場面がひとつあったので、なかなかいいぞ3D!と思いました。



あっ!よかった投稿できた!
エンピツ日記さん、つながらなくてドキドキしてました。これも震災の影響だったりするのかな、とか。昔の分は消してしまったけど、なにせ2001年からお世話になっているエンピツ日記さん。ブログに移行できない居心地の良さ…です。


 < 過去  INDEX  未来 >


サチ [MAIL]

My追加