SEO ペックのお気に入り
ペックのお気に入り
DiaryINDEXpastwill


2011年07月31日(日) フジロック参戦記

今日のお気に入り・・・『 フジロック名物・越後もちぶた 』

●昨日は毎年恒例、夏フェス『フジロックフェスティバル』へ参戦して来ました。音楽友達・Bさんと8時45分に越後湯沢駅西口で待合わせ、MYレガシィに乗って神立駐車場へ行き、シャトルバスに揺られて現地に10時に到着したのでした。

●到着するなり苗場食堂でビール片手に乾杯!(^◇^)/日☆..越後もちぶたを食べながら、さっそく冷たいビールを飲みました。続いてタコライスも食べて既に2杯目、更にグリーンステージへ移動して3杯目(笑)・・・クルマの私は14時がリミット、結局、この日はビール6杯を飲みました。もちろんフィールドオブヘヴンでは東京エールも飲みましたよv

●アーチストその1。レッドでOKAMOTO'S、グリーンでclammbon、ホワイトで少年ナイフの順に観ました。岡本はちょこっと、クラムボンは原田郁子ちゃんの声に癒され、少年ナイフは山野さんの熟女パワーに圧倒されました(笑)少年ナイフ最高っ!

●少年ナイフの後、Bさんと別れてフィールドオブヘヴン&オレンジコートへ行って折畳イスに座って休憩しました。今週はずっと仕事で残業続きですから、流石にライヴにフル参戦は厳しいですよ。1時間半くらいウトウト寝ていましたかね、途中でケバブを食べながらビールを飲みました。

●アーチストその2。休憩を終えてホワイトへ戻り、10-FEETを観ました。予想通り凄い盛り上がり、やっぱりホワイトステージのライヴはパンキッシュなロックが合うよね。ライヴが終わった後、再びBさんと合流しました。

●↑この時点で16時半だったので、グリーンのハナレグミを横目に再び苗場食堂へ移動して早めの晩ご飯にしました。午前に食べ損ねた仙台牛タン坦丼&ラムネ、更に2度目の越後もちぶたも食べちゃった。音楽そっちのけで一日ずっと食い道楽って感じ(笑)・・・もちぶたは何度食べても美味しいね、ビールを我慢するのが辛かったです。

●アーチストその3。Bさんと相方話で盛り上がった後(笑)、グリーンのBATTLESを観ながら移動、ホワイトでthe HIATUSを観ました。Ellegardenと違う志向で完成度の高いバンドだよね、一度アルバムをチェックしないと。その後にグリーンへ移動し東京スカパラダイスオーケストラ、やっぱフェスに彼らが居ると違うよね。大盛り上がりでした♪

●20時を過ぎた所で帰宅の途に。シャトルで神立駐車場へ移動し、Myレガシィに乗って湯沢インターから関越道に乗りました。途中に赤城高原SAでさっちゃんへのお土産(ロールケーキ・野沢菜・へぎそば)を購入、彼女の自宅へ届けてから23時に自宅へ戻りました。

◆◇◆◇◆

以上、簡単でしたが、今年の『フジロック参戦記』はこの辺で。今年は初日の集中豪雨の影響でコンディションは最悪だったけど、2日目は雨も少なく良かったですね。すっかり食い道楽なフジロックをBさんと楽しんでしまいましたが(笑)来年こそ2日間は参戦したいものです、音楽友達の皆さんよろしくです♪(^◇^)・・・それでは、また。。。


ペック |MAIL