 |
 |
◆◆◆
◆◆
◆ 比叡山2001年09月24日(月)
今日は、ダラダラして終わってしまったため、きのうのハナシでも。
Tokyo Walkerさんが京都に登場。レンタカーを借りて、どこかに行きたいということで、比叡山に行くことにしました。比叡山は、京都と滋賀の県境にある山で、ドライブウェイが通ってます。デミオを借りて(本当は借りてもらって、なんですけど)出発です。
比叡山といえば延暦寺。この延暦寺、東塔、西塔、横川と、3つの地域に別れていて、かなり広いです。あまりに広いので、今回は「根本中堂」などで有名な東塔地区だけにすることにします。1300ccのデミオ号は息も絶え絶えになりながら、延暦寺へ到着。
延暦寺は、山の上にあるだけのことはあって、眺めがいいです。琵琶湖が見えます。逆の方からは、京都の街並みも。清水寺なんかでも、そう思うんですけど、信仰にとっては、この「眺めの良さ」なんかは、大事なことなんじゃないでしょうか。ありがたことです。
さて、「根本中堂」です。中には入ると、みなさんなにやらのぞき込んでいます。ここの仏像は、ワタシたちのいる場所から、少し離れたところにあって、ベランダのようなところから、のぞき込むようになっているんです。仏像の目線と、見る側の目線が同じ高さになるように、作ってあるのだとか。だから、ワタシたち現代人は、身長が高いですので、のぞき込むようになるわけですね。なんだか不思議な感じです。
さすが世界遺産、見所はたくさんでした。Tokyo Walkerさん、ありがとうございました。
|
|
 |