 |
 |
◆◆◆
◆◆
◆ 修復作業2002年07月03日(水)
修理に出ていたパソコンが戻ってきました。ハードディスクを交換したのだとか。今のところ、調子は悪くないです。
ハードディスクが新しくなっていますので、もちろん、今までのデータは残っていません。新しく入れなおさなければなりません。バックアップなんかは、一通りとってあるのですが、これがまたやっかいで……。
昨日も、CD-RWにとってあったデータを読み直そうとしていたのですが、なにやらうまくいかない。ちょっと特殊な方式で記録してしまっていたらしく、まったく素の状態では、読み込めなかったんです。パソコン自体を買ったときは、あらかじめ、そのソフトが入れられていたんですけど、今回の修理では、入れてくれなかったみたい。不親切だなあ。CD-ROMをさがして、ソフトを入れなおしです。それにしても、最初読み込めなかったときは、本格的にアセりました。結構いろんなデータを入れておいたのに、読み込めない原因がわからなかったですからね。
今日も、ネットを使って、ソフトのアップデートをしたり。かなり大量に読み込むので、ウチのナローバンド(ブロードバンドの対義語。こんな言葉があるんですね)だと時間がかかりますね。でも、多少はシステムが丈夫になったのかな。最近、変なウィルスも多いみたいですからね。
そんなわけで、少しずつ、修復は進んでいっています。今週中には、だいたい元に戻るのではないかな。早めに、済ませてしまいたいところです。
|
|
 |