 |
 |
◆◆◆
◆◆
◆ 札幌ラーメン2002年11月26日(火)
掲示板でのやり取りに影響されたのか、ひさしぶりに札幌ラーメンが食べたくなりました。でも、こっちのお店で食べる札幌ラーメンて、いまひとつなんですよね。なんとなく、違う感じ。それならば、ということで、自分で作ることにしました。
スーパーに行ったら、「さんぱち」のラーメンが売っていてビックリ。このお店、札幌でチェーン展開をしているお店で、いわゆる札幌ラーメンで、なかなかおいしいお店です。ワタシも、札幌時代には、何回か入ったことがありましたね。それにしても、こんなものが、京都で手に入るというのもすごいなあ。これを材料に、作ることにしましょう。
札幌っぽくしたいので、ベースはもちろん味噌味。スープは、まず、豚肉、タマネギ、モヤシなどを炒めてから、そこに水を入れ、スープのもとを入れます。この、モヤシ炒めが、札幌ラーメンの特徴ではないかと思っているのですが、いかがでしょう。野菜もとれますし、いいですよね。これで、少し煮れば、スープは完成です。あとは、麺をゆでて、出来上がったスープをかければ出来上がり。けっこう簡単なわりには、本格的な味になるのではないかと思います。
札幌ラーメンて、おいしいんですけど、実はけっこう大雑把な味なんじゃないかと思ってます。ニンニクと、油を多めに入れて、味付けを濃くすれば、それなりの味になりますよ(笑)。ポイントになるとすれば麺でしょうか。これは、他の地域のものとは若干違うような気もしますね。でもまあ、いまはそれも、こんなふうに簡単に手に入りますし、それをやや硬めにゆでれば、感じが出てきます。
寒いときは、ラーメンがおいしいですよね。体を温めながら、やっていくことにしましょう。
|
|
 |