 |
 |
◆◆◆
◆◆
◆ 山科へ2002年12月12日(木)
夕方も6時近く、刺激のない生活に、どうにも堪えられなくなってきたワタシは、外に出ることにしました。行ったことのないようなところに行きたいのですが、それだと大掛かりですし、第一、夕方の6時ごろからはじめるような話ではありません。行くなら、それほど遠くないところ。しばらく地下鉄の路線図を眺めます。
京都の地下鉄というのは、南北に烏丸(からすま)線、東西に東西線と、なにやら名前のバランスが取れていない路線が2本走っているのですが、そういえば、東西線って、あまり先のほうまで乗ったことがありません。せっかくだから、少し乗ってみようかな、ということで、「山科」に行ってみることに決定です。
山科は、京都の東側。清水寺の、山を越えた裏側、というとわかりやすいでしょうか。基本的には、住宅街ですね。地下鉄だけでなく、JR、大津へ向かう京阪電車なども走っており、なかなか交通の便もよさそうです。駅前には、大丸デパートなんかもあって、生活するにもよさそうです。地下鉄は、ここから先、醍醐というところまで伸びているのですが、今回は、ワタシのおなかがすいていたので(笑)、ちょっと便のよさそうなところで降りてみた、というわけです。
このあたり、京都と言っても、別に観光地でもなく、街並みも至って平凡です。たぶん、新潟や、札幌だ、といわれても、それほど違和感もないでしょう。でも、それでもワタシは、初めてだから、楽しいんですよね。駅がたくさんある(!)駅前のあたりを、ウロウロ1時間くらい歩いて、ごはんを食べて、ついでに大丸でお弁当を買って帰ってきました。
気分転換には、よかったですね。近くの知らないところに出かけるのって、結構使えそうです。次回は、どこに行こうかな。
そうそう、掲示板、再開しています。
|
|
 |