きまぐれ日記♨
おっつぁん



 ブロードバンド
2003年05月27日(火)


先日のヤフーニュースより。4月の調査によると、家庭からのインターネント利用で、ブロードバンド利用者が5割を超えたのだとか。2002年は3割弱だそうですので、けっこう急速な伸びですね。といいつつ、ワタシもこの時期に乗り換えた一人ですので、人事ではありません。まあ、たしかにここ最近になって、一気に手が届きやすいものになった感じはありますよね。

実際、使ってみると、便利なんですよ。何をやっても速いし。インターネットを使って、資料を探すシステムを使うことなんかも多いんですけど、表示が速いので、効率が違います。あとは、つなぎっぱなしでも、電話代がかからないという安心感。時間を気にしなくてもいいので、これだけでも気分が違います。

ワタシなんかは、回線がよくなったのをいいことに、ラジオを聞いたり、無料のプロレスを見たりと、それなりに楽しくやっているんですけど、でも、なんとなく、そのパフォーマンスを、十分に生かしきれていないような気もします。もっと楽しいことって、たくさんできそうな気がする。テレビのチャンネルが、ものすごく増えたとすると、イメージしやすいでしょうか。どうせたくさんあるんですから、くだらないチャンネルを作るのも楽しいかもしれません。

ワタシのところも、ブロードバンド用のコンテンツを考えてみましょうか?もちろんブロードバンドでない方も半分いるわけですから、選択式にすればいいわけですよね。でも、どんなものに需要があるんだろう。例えば、動画とかだと、まずそれを撮るための機械も要りますよね。そうなると、結構大掛かりな話になるよなあ。

まだブロードバンドも入り口の所なんでしょう。これから、もっと面白いものが出てくるんでしょうね。

INDEX HOME MAIL


My追加