きまぐれ日記♨
おっつぁん



 設定変更
2003年06月12日(木)


さすが梅雨という事で、むしむしと暑いです。外よりも、部屋の中が暑いような気がする。窓は開けているんですが、風が入ってきませんねえ。

さて、今日は、知り合いから頼まれて、パソコンの設定をやっていました。学校の環境で、LANを使いたいのだとか。同じ設定は、ワタシも使っていますので、まあ、それほど難しくはないだろうと。でもそれが甘かった。

ワタシが使っているパソコンというのは、ウィンドウズのMeと95(!)。学校で使っているのは95の方です。でも今日出されたパソコンは、最新版のXPだったんです。XPなんて使ったことないぞ。しかも、見てくれからして全然違うし。

それでもまあ、なんとかなるだろうとはじめたはいいんですが、XPって、ネットワークの設定の仕方が、今までのように1つ1つ進めて行くのではなくて、何といいますか、まとめてセットを作るような感じでやっていったりするんですね。そこで使われる言葉も、良く分からないようなものがありました。近いと思われるシステム構成を選んでください、とか聞かれるんですけど、思われる、とか言われても、ねえ。

しかも、今日のパソコンは、LANカードが内蔵されていまして、それがパソコンの中でどう認識されているのかが分からなかったり、さらに、大学が用意している設定用の説明書が不親切だったりして、苦戦しました。最後は、イチかバチかのような操作を試したりして、なんとかやっつけました。でも、こんなの、ちょっとひどいなあ。これでは、ちょっとパソコンが苦手な人なんかだと、設定が出来ないのではないかなあ。

そんなわけで、さらに余勢を買ってあと2つ、別なパソコンの設定もやりまして(これは2つともウィンドウズ98だったので楽勝)、お仕事終了です。

それにしても、たのまれて引き受けて、それでうまくいかないというのはカッコ悪いですので、今日はそのプレッシャーとの戦いでした(笑)。あまり安請け合いというのも、良くないのかな。でも、たのまれたら、そんなに断れないですしね。うーむ。

INDEX HOME MAIL


My追加