きまぐれ日記♨
おっつぁん



 やはりというべきか
2004年04月08日(木)


パソコンは完成していません(笑)。今日は、あまりやったことがない作業に苦戦しつつも、それなりに調子よく組み上げていたのですが、最後の最後で、コードが1本足りなかった(笑)。

まだ完成していないのに、感想というのもなんですが、組みながらちょっと気づいたことでも。

自作パソコンというのは、よくプラモデルみたいだといわれますが、作業自体は、それほど難しいわけではありません。むしろ、プラモデルよりも、簡単なくらい。ただ、すごく気を使うのだな。部品自体が、結構高いですしね。せいぜい1000円くらいのプラモデルとは、そもそもが違うわけです。

さらに、説明書が不親切。ワタシは本などを見ながらやっているので、なんとかなるわけですが、説明書だけ見ても、絶対に作れないと思います。そもそも、部品をばらばらに買っていますから、説明書も何枚かあるわけですが、どれもイマイチな感じでした。もう少し、写真とかが大きければいいのに、とか。まあ、安かったから、仕方ないのかもしれませんがね。

もうひとつ気掛かりなのは、機械内部の配線が、けっこうゴチャゴチャしていること。外からは見えないのですが、中はケーブルでいっぱいになっています。あまりに多いので、ちょっと心配なのですが、あれはあんなものなんだろうなあ。見た限りでは、必要なもののようですからね。

まあ、明日の朝にでもケーブルを買ってきて、動かしてみることにしましょう。うまくいきますか、どうか。

INDEX HOME MAIL


My追加