 |
 |
◆◆◆
◆◆
◆ 姫路城2004年04月10日(土)
パソコンの方は、OSのインストールが終りまして、今はドライバなんかをいじっている状態です。これが、なかなか難しい。ドライバのインストールをしている途中で、毎回フリーズしてしまうのだな。もうどうしようもないので、電源を落としてしまうのですが、さて、どうしたものか。さらに、CDドライブも認識していませんし、何より、マウスが動いてくれません。前途多難ですなあ。まあ、じっくり、やっていきましょう。
さて、今日は、姫路へ行ってきました。青春18きっぷの期限最終日。前回見損ねた姫路城に再び、というわけです。今日は、2時ごろに姫路に着きまして、お城を見学。桜もきれいで、お城は混んでました。
なにはなくとも、まずはお城なわけですが、さすが国宝、世界遺産というものだけあって、すばらしいものでした。再建ではないですから、雰囲気もたっぷり。再建のお城って、ただの博物館になってしまいますよね。その点、本物は全く違うものです。これぞお城です。
姫路城といえば、白鷺城の異名をとる美しいお城として知られています。そして今日はさらに周りが桜。しかも天気もよかったので、時期としては、最高だったのではないかなあ。写真を撮っている人も、たくさんいました。ワタシも撮ってみたのでうが、まだ見ていないので、ここに載せるかどうかは、出来次第です(笑)。素材としては、最高だったんですけどね。絵葉書みたいでした。
そんなわけで、楽しい姫路城でした。春休み気分もそろそろおしまい。そろそろ、気合を入れなおさなくてはいけませんね。
|
|
 |