きまぐれ日記♨
おっつぁん



 パソコン不調
2004年05月10日(月)


まだ8時過ぎですが、日記を書いてしまいます。こんな時間に日記を書くというのには、もちろん理由がありまして、これは、学校のパソコンから書いているんです。ワタシの部屋においてあるパソコンが、動かなくなってしまった……。先日ワタシが作った、新型パソコンではなくて、前からあるパソコンのほうです。困ったなあ。

原因は、おそらくハードディスクだと思います。変な音がしてる(笑)。途中まで立ち上がったりもするのですが、変な音がして固まってしまう。幸いにして、先日新型機を作ったときに、大事なファイルは、バックアップをとって置いたんです。本業の資料だとか、ホームページのファイルだとか。だから、そのあたりは問題ないのですが、でも、ちょっと困るよなあ。

そうなると、修理方法は、ハードディスクの交換になるわけですが、これもちょっとやっかいです。そもそも、このパソコンに、新しいハードディスクを入れてやるだけの価値があるのか?(笑)。考え方は2つあって、ひとつは、使い捨て覚悟で、おもいっきり安いものを入れるやり方。もうひとつは、次のパソコンに移植することを前提に、ちょっと大きめの物を入れるやり方。どっちがいいものですかね。

まあ、こんなのんきなことを言ってられるのも、先日、1台自分でパソコンを作ったという経験があるからでしょうね。本来だったら、よくわからなくて、大騒ぎなはず。安物でも、1台は1台です(笑)。

それにしても、困りましたなあ。なんとかならないものか、もう少し調べてみることにしましょう。

INDEX HOME MAIL


My追加