きまぐれ日記♨
おっつぁん



 パープルサンガ
2004年06月26日(土)


西京極へ、京都パープルサンガの試合を見に行ってきました。タダ券をもらいまして(笑)。相手はヴァンフォーレ甲府。

今年J1から降格したサンガは、戦前の予想では、J2では反則の戦力であり、川崎フロンターレとともに、ぶっちぎりの昇格候補だろうと言われていました。しかしふたを開けてみれば、今日の試合の前の時点で、4位。不調の責任をとって、監督交代など、ちょっとバタバタしています。まあ、J2もそんなに甘くないということですよ。甲府は、現在3位。大健闘です。

そんなわけで、今日は柱谷幸一監督のホームゲーム初采配です。柱谷監督は、山形でも実績がありますから、期待も集まります。しかし今日は、エースの黒部選手が警告累積で欠場、チェ・ヨンス選手も怪我で欠場と、苦しい台所事情。残念ながら2対0で負けてしまいました。無念。前半なんかは、攻め込んでいたんですけどねえ。どうにも、点数が入らなかった。

それに対して甲府は、少ないチャンスをものにしていた感じです。2点目は、途中出場の小倉選手(元オリンピック代表のエース、元グランパス、札幌にも)のドリブルからのクロスをバロン選手があわせるという、絵に描いたようなパターン。個人的には、もう全盛期は過ぎたのではないかと言われていた小倉選手の、すさまじいばかりの輝きを見れたというのは、すごくうれしかった。もう一花咲かせて欲しいぞ。

まあそんなわけで、見所も多かったわけですが、負けてしまったのは残念。何せ新潟と違って、ワタシはサンガの応援歌を知りませんので、それが歌えなかったのも、イマイチでした。今度はベストメンバーの時に、もう少し気合を入れて見に行くのもいいかもしれませんね。

INDEX HOME MAIL


My追加