 |
 |
◆◆◆
◆◆
◆ ライブドア2004年07月02日(金)
消滅の危機にあるバファローズに、救世主が現れました。ライブドア。でも、どうやらこれが、なかなかすんなりとはいかないようで。
まずは、この「ライブドア」という会社ですが、皆さん、あまりご存じないかもしれません。インターネット関連らしいですが、ワタシとしても、何をやっているのかはイマイチ。経歴を見てみると、もともとは「オン・ザ・エッジ」という会社が母体だったそうです。実はワタシ、この「オン・ザ・エッジ」という名前に聞き覚えがありました。ここのホームページはできた当初、「Hoops!」というサーバーに作りまして、この「Hoops!」の本家が「オン・ザ・エッジ」だったんですねえ。http://ottsuan.hoops.ne.jpは、今でもアクセスできますよ。意外と、ここともかかわりのある企業だったのだな。
そして買収のほうですが、ファン、選手などは、みんなこの買収に好感を持っているのではないかと思います。チームが減って、いいことって、あまりないはず。ポロ野球の発展のため、とか言ってますが、数を減らして「発展」はないでしょう。Jリーグは来年、2チーム増えるという話になっています(余談ですが、大塚製薬は「徳島ヴォルティス」に名前が決まりましたね。いろいろありましたが、この名前でよかったのではないかと思います)。数と増やす競技と減らす競技。勢いがどちらにあるかは明白です。
そもそも、どこも買い手がないから、合併という話なわけで、買主が出てきたら、売るのが先決なはずなんですよ。合併の話が進んでいるこんなときに、などといわれても、この話が表に出てきてから、まだ2週間くらい。遅くはないはずです。
そんなわけで、あの若社長には、ぜひ頑張っていただきたい。道理はこっちにあるはずですので、正論で攻めていけばいいと思います。「子ども達の夢を守るため」とか、そんなことを強調してみてもいいかもしれません。
とにかく、期待です。ワタシもバファローズ、応援に行かなきゃなあ。
|
|
 |