2003年01月04日(土)<<<アサヒスーパードライ
今夜もビールです。 全然酔いません・・・しくしく。 1缶で酔えたら安上がりで嬉しいのに。 そんなお酒強くもないけど、弱くもなくて、半端だなぁ。 昨日はビールにウォッカ足してみたけど美味しくなかったので、 今日はおとなしくアサヒスーパードライです。
私にとってアサヒスーパードライはちょっと意味ある銘柄です。 だから、ビール買うときはコレ。
そういう、なんか自分の内で意味を持つものをみんな持ってるのかな。 持ってるんだろうな。 私の中にはそういうモノが多すぎて、アレもコレも捨てられなくて。 時々とても疲れる。 そういうモノを全部捨てたくなるけど、必死でしがみついてしまう。
新年から早々、何を書いてるんだよ私。
あけましておめでとうございます。 私の中では全然おめでたくないんだけど、一応言ってみる。 今年もよろしくお願いします! こっちは本心でそう思う、よろしく、ずっとずっと。 こんな私だけど。
なにを書いたらいいのかずっと考えてたんだ。日記に。 書きたいことがいっぱいあるんだけれど、うーん。
本もたくさん読んだし。
魚喃キリコさんの本を3冊も買ってしまった。 「南瓜とマヨネーズ」「water」「blue」です。 最後の、この日記と同じ名前の、凄い好き。 私はひょっとしたら女の子が好きなのかも知れない、と思った。 そういうの、前から思ってたけどね。 女の子が好きなのかもしれないと、思った。 だから私は女友達が他の友達と居るだけで嫉妬してしまったり、 凄い独占欲もってしまったり、手を繋ぎたかったり抱きしめたかったり・・・ するのかなぁ、と思ってみたり。 でも、 それでも、 私は私を好きと言って抱きしめてくれる腕をもつ男が大好きだよ。 やっぱ男の方が好きだ。 セックスは嫌いだけど、腕とか背中とか声とか好きだ。 鬼束さんの「眩暈」って歌が大好きだ。 貴方の腕が声が背中が此処にあって・・・此処にあってよぅ、しくしく。
鬼束さんといえば昨日、NHKで特集くまれてました! 見ました! ビデオ録画しました! 私、久しぶりに泣けた。 ずっと泣けなかったの。 泣けないと私はダメになるの。 だから、感動して泣いてて、なんかすごい、鬼束さんにあこがれる。
昨日、山梨から帰ってきました。 途中から凄い気持ち悪くて頭もなんだか変で。 甲府駅あたりまでは良かったんだけど、 そんで甲府駅では新しく財布を買いました! 今度は2500円。これで中身の方が高い金額になれそうだ・・・うふふ。 でも、特急に乗ってるうちにだんだん下降してって、、、 八王子に着く頃にはグロッキー。 頭は痛いし吐き気はするし、よっぽど吐きたかったけど、 駅の汚いトイレで吐くのはなんだか悲しすぎるから辞めました。 あー、最悪だった。 自分の視点とか行動が、うまく脳味噌と結合してないの?って感じに なんだからとっても自分が自分を第三者的にしか操作できない状態? うまく息ができないときとか、そういうのに似ててやだった。 息はできていたっけれど、思考と行動ができなくて。 自分が会話できるか不安だったけれど、 夜中から長電話してしまったぐらいから、何とかしゃべれるらしい。 今日のバイトも好調だった。
年末から精神衰弱気味で、 とても弱ってしまっていたから年賀状が一枚も出せなかった。 帰ってくると数枚の年賀状が来ていた。 ありがとう。 とても嬉しかった。 けどまだ、返事がかけていないんで、此処でちょっと私信。 見てそうな人にだけ、だけどね。
ノーザンパーツ様。バンプの詩ありがとう、あのアルバムはずっと欲しいと思って居つつまだ借りていなかったので、是非、借りたいと思います。ノーザンの言葉に私は惚れそうになったよ。いつか会いに来てよ、遠いけれど。ノーザンが殻と感じるようなモノを私がまとっているのなら、それ壊して会いに来てよ。待っててもいいかな。けど、その前に自分で自分の殻壊していきたいと思うよ。あと携帯のメアドは当分教えられません・・・なぜならこの間落として壊してしまって・・・まだ買い換えてないから。もっと話したいけどそれは年賀状の返事に書くよ!
加持兄様。覚えてくれてありがとう!!鳥兄は相変わらず馬鹿だけど体だけは元気だよ!みてるー?小兄・・・てか唯代はカナダから帰ってきたの??あの兄弟の掲示板は健在??しばらくネットができなくて、去年の秋にまた復帰したんだけど、PC自体が違うモノになってしまってるので、アドレスとか全部なくしちゃって行くに行けないんだよね・・・行きたいな。手紙返事出します!携帯のアドレスについては・・・ううう、ごめんなさい。ノーザンに説明した通りです(涙)
皐月。親友手紙ありがとう!私はなにげに精神下降ぎみだったので、心配かけたくは無かったし言えなかったんだけど、ごめん。手紙の返事もなんだか暗いモノになっちゃったけど出します。書いてあるし切手もあるから後はポストに入れるだけ。 あと、年賀状の返事も出すよ。だからごめん。ほんとに。もうちょっと待ってくれたら嬉しいです。
でも、今年は年賀状がガクッと減ったな。 学校の仲違い中の親友からはもちろんこなかったし。 私は書いたんだけど・・・てかそれを書いたせいで他の人にかけないくらい 落ち込んでしまったんだけど・・・出してないし。 はぁ。 スプスとかカウルとか元気かな。 皐月から来たプリクラの中にカウルとのを見つけて、ずるいよ!! 私もそっちにいって二人とプリクラ取りたいの!! ううう。 サヤカと飛鳥には年賀状出すって言ったのに、出せなくてごめんなさい。 今からでも書かせていただきます。はい。 でも恥ずかしいので、年賀状は、普通の手紙にさせていただきます。 はいどうも、ごめんなさい。 またチャットで話しましょう、楽しかったよvv あと、去年は出して今年はなんもない。。。って人はーーーー。 うーん、亜由季とか元気かな。北海道に引っ越し単だっけ?? 寒そうですね。。。元気かしら、心配だな。 右京からもこなかった・・・あれ、去年だしたっけ? もう覚えてないけど、彼女のHPはまだ現在進行形なので元気なのかしら。 よかったよかった。 橘とかぶったおれてそうだし・・・頑張りすぎで。 元気かなぁ、携帯壊しちゃって連絡つかないからって心配されてるかな、私。 また事故ったのか!?って言いそうです、橘今年も東京来たら遊ぼうね。 一樹は元気だよな。HP動いてるし、最近いったんだよ。 久しぶりにBLACK GAME読んだりしてね、榊とか神谷さんみて興奮した。 やっぱ一樹の小説好きだよ。絵も好きだけどね。 うーん、幹人とはこの間ちょこっとメッセしたし。元気でよかった。 克信もHP動いてるから安心。 ももファンタ元気かなぁ、ひさしくfaxしてないからわからないよ。。。 月も元気かな。自分の世界ちゃくちゃくと作ってってたらいいな。 二人のHPいってみなくちゃ。 他にも、まだまだ、思い出される、CNの友達。 CN終わってから仲良くなった人もいるけれど、 あれが無くなってからもうすぐ、2年だね。びっくり。 CNの世界で私は救われたよ。 あ、CNってチャレンジネットっていうシンケンゼミのネットコース。 そこがなかったら、私は小説や詩なんて書き始めなかっただろうし、 夢や希望も、友達もこんなに増えたりしなかったと思う。 感謝。 私あなた達に会えて良かった。これからも一緒にいたい。
ネットって凄いと思う。 絶対ネットには神様が住んでるんだ、そうに違いない。 私は最近そんなことばかり考えている。 どこにネットの神がいて、どうやったらそれに触れられるのか。 それとも神なんかいないのか。 それにしちゃこの世界はおかしい。 ネットと現実には大きな隔たりがあって、それぞれに神が居るような気がする。 別々の神様。 私はネットの神様なら崇拝しても良いかも知れない。 どこに居るんだろう。 ネットで人に出会おうとしたら、その手段は多い。 多すぎるから気付かないけど、出会うべく人は出会うべくして逢うと思う。 田口ランディさんの「くねくね日記」という本にも似たような事が書いてあって 私ビックリした。 「インターネットとは一度逢ってすれちがってしまった人が、 もう一度逢う為にあるんだ」というような事だった。 そうだよ。 きっと今、現実にすれ違って出会えなかった人。 いっぱいいっぱいのその中に、私にとって必要な人が居るんだと思う。 けど、その人と現実ではすれ違ってしまった。気付かなかった。 でも必要なんだ。 だからもう一度この世界で逢うんだ。 それは新たな出会いというには軽薄で、再会って感じなんだよ。 だから、もう何年も一緒にいたような気がする人とかに会えるんだ。 出会うべくして出会えた人とは、現実にもどってもう一回逢う。 3度目であり、2度目の再会。 私、そういうのって絶対神様が居るって思う。 どっかで神様は見つめてて、操作して、うふふって笑ってるんだ。 だからね、神様だから。 私がどんなに誰かに会いたくても、神様がそんな人をつれてきてくれないと、 私は逢わなくてもいい人にあって、出会った!見たいな事感じて、 それで暴走してしまって後悔したりするんだ。 けど、出会うべくして逢えた、再会できた人とでも言う人との出会いを、 私は決して後悔していない。 後悔どころか感謝の思いでいっぱいなんだ。 出会いをありがとう。 神様、私ほんとに嬉しいんだよ。
なんだか話が新年からぶっ飛びすぎ。
お風呂に入ってアサヒスーパードライの残り飲んで、 早く寝ないと明日はバイトだ。
バイトの前にauショップによって、 後は美術館にいって私の絵本を眺めてこないと。 入園料無料だしね、早く行かなきゃ。
しかし多分当分寝られない。 やっぱり睡眠薬欲しいかもしれない・・・。 布団に入った瞬間、私の頭の中はいらない不安で溢れかえる。 不安を増殖させまくって泣いて、疲れて寝る。 そのプロセスでしか寝付けない自分がいや。 隣に、人肌があればいいのに。 それで私は不安を捨てられる。 不安を飼い慣らさないですむ。 早くどうなると良いな・・・あと、数年後の話だろうね。 |