2003年01月31日(金)<<<ランディパワー
なんか尊敬する作家さんを名指しで呼ぶのはいいのか悪いのか・・・。 田口ランディさんのパワーで起きあがってきたリサ@今日も不登校。
ちょっとテンションが変だけど気にしない気にしない。
とにもかくにも、 昨日は全然寝れなくて、もうやだ。 寝ないで学校行こうと思って開き直ったら、寝た。朝5時頃。 超悲惨です。 もちろん朝起きれるわけもなく、 昼間起きて、 また寝て、 夕方起きて、 また寝て、 夜起きて・・・もう寝れねぇ(空腹が原因)。
そんなわけでご飯が猛烈に食いたかったんだけれど。 もう、トイレに行くのも面倒(私の部屋出て目の前2歩がトイレ)なので、 もちろん階下のキッチン@母親在住に行く気もなくて、 ぐだぐだして目に留まった田口さんの「くねくね日記」よんでたら、 なんだかしらんが、 ヒーリング!?ってくらいに気持ちが良くなってきて、 よっしゃ飯でもくってやるか!って気分で階下へ下り、 母親にチクチク言われつつ、ネットやりつつ、ご飯は2杯目です(汗) ちょっと気持ち悪いです・・・ 食い過ぎです・・・
田口さんは17歳の時に、寺山修司さんに会ったんだって。 それって凄くない??? てか、私はめちゃくちゃ羨ましいよ。 私、 17歳で会うなら田口さんに会いたい。 ずっとそう思ってた。 今は凄く何事にも無気力で、お風呂もバイトもデートもだるいんだけど。 でも、今、田口さんが泊まりに来る?とか言ったら、 私はすっとんで湯河原まで行きそうです。てか行きます。 あの人の、文章にもあらわれる、なんかすんごいパワーが私を引きつけるの。 年齢的に、私が嫌う女性の中でも2番目に嫌いな年代なんだけどさ。 1番嫌いなのが理解不能な同年代で、 2番目が40歳くらいの母親形質の女性、 その次が20代で、後はもう、みんな同じくらいです。 じゃなくて、 話それたよ! うーん 田口さんの本にはパワーが詰まってると思うんだ。 本当に、いろんな本を読んでいるけれど、 あんな風に前向きに、自分が少しアクティブになれる本は、他にないよ。
落ち込むんだったら村上龍さんの本を読んで、 愛に触れたかったらトリイ・L・ヘイデンさんを読んで、 笑いたかったら石田衣良さんを読んで、 切なくなりたかったら乙一さんと本多孝好さんを読む。 で、元気になりたいときは田口ランディさんを読みます。 最近そんな感じです。
ご飯食べ終わったし、また部屋で無気力に浸ろうかな。 そうして寝るのかな。 あの部屋に居ちゃいけないよ私は、どんどん無気力で死にたくなるから。
明日から2連休で2月だし、どこか遠くへ出かけたい気分。 都心の方にでもいって、ぶらぶらしてこようか・・・ 箱根の方にでもいって、のんびりしてこようか・・・ でもそういったって結局は、 足の踏み場のない部屋で無気力と手を繋いでしゃがんでそうだなぁ。
早く寝ないと、また鬱がおそってきて、私を錯乱させるんだ。 ちくしょう。早く寝なくちゃ。 |