2004年09月16日(木)<<<13歳のハローワーク
別に13歳の少年少女に職安に行けと訴えているわけではなく、
愛する(迷惑)村上龍さんの本のタイトルです。有名ですね。
まだ買っていない小学校があったらそこの司書はもぐりです。
幻冬舎をつぶそうとしてますね? 幻冬舎は面白い本をい…(以下略
ごめんなさい幻冬舎さん、大好きです。
私の趣味とマッチした感じのある出版社なので…暴走気味。
幻冬舎文庫がいっぱいの私の本棚です。
この大物の村上さんと私に意外な共通点発見!!ちょっとびっくり。
それは幼少の頃から「あんたサラリーマンにはなれないね」といわれること。
私も散々「OLに向かない」とか「OLになれない」といわれ続け
OL以外を前提に就職をしようとしているのですがうまくいきません。
とりわけ才能のあるなしは なし に軍配が上がりつつあるようです畜生!
むしろ勉強のやる気のなさはこの辺から来ているのかもしれません。
なんだかんだいって、
希望の芽はそうそう摘まれてしまっていまさらないのかもなぁ、ふふふ。
わぁ、向こうは妖精さんがいっぱいいっぱい、いるよぉ☆☆(現実逃避)
大体ですよ、私社会からはみ出ているのですね。ぐちゃっと。
天気がいいよ、といわれれば図書室の陽だまりへ出かける小学生に未来はあるのか?
凄くないような気がします。今すでに偏屈だし。
このまま偏屈ばぁさんなるものを志してもいいのでは?
しかし私はかわいいおばぁちゃんになって優しい介護師に介護されたい!!
ううう。偏屈ばばぁを目指すわけにはいかねぇ。。。
せめて夢とか希望とかあれば勉学に励む気力が・・・・ぐはっ(殴
ということで、
これから映画配給会社およびマスコミ業界の就職難を目にして
勉強の妨げになること請け合いなし!の日々を送ろうと思います。
眠い眠いと眠り続けるのは大物のしるし!と豪語してもいいけど
大物になったってお前にはびた一文もやらんわ!!!と思う私は
やっぱ偏屈ばぁさんが似合っているのかもしれましぇん。。。うむむ。
やっぱり映画の世界が天職かもしれません…。どこでも寝れるし。うはは。 |