埃まみれのノートブック
Index|past|future
2002年03月23日(土) |
「普通」って何ですか? |
自分が「普通」じゃないと思い始めたのはいつのことだったろう。
私は誰かを傷つけた訳でもなく、 逆に他人によってボロボロにされていただけだったのに。
なのに周りの目は好奇と偽善的な同情だった。
誰もが私を「普通」として扱ってくれなかったから 私は自分が「異常」なのだと認めるしかなかった。 あの当時の私が「異常」だったら、今の子たちなんてどうなっちゃうの?
けれど私は「普通」に憧れた。 普通の女の子みたいに恋をして部活に励んで 友達と楽しく語り合って。 そんなささやかな願いも叶わなかった。
学校の帰り道、楽しく大声を上げて笑う同世代の子たちを 横目で寂しく眺めながら歩いたのがつい昨日のことみたい。
そもそも「普通」って何なの? 何が「普通」なの? 「普通」が全て正しくて、皆と一緒ならOKなの?
田舎では、いやこの日本では出る杭は打たれる、私はまさにピッタリの「出る杭」 だったんだろう。 奴らの捌け口にはピッタリの、打ってつけの存在だった。
「私は普通なのに!皆と同じ普通の女の子なのに!」 いつも心の中で叫んでた。
何の態度も変えず昔と同じ様に優しく接してくれたのは 幼なじみだけだった。
あの子が居なかったら、多分私は今この世に居なかった。
何でこんなこと思い出しちゃうんだろう。 もう胸の奥に仕舞った筈なのに・・ 春になるといつも、胸がとても痛くなる・・・。
|