ひとりごと日記
昔からひとりごとの声がデカすぎると周りに迷惑掛けてます。

2002年02月12日(火) 通信教育

ジイジが通信教育でカラオケを始めたようだ。
1曲1600円。これって高い気もするんですけどこんなもの?

友人も通信教育で英語勉強しているらしい。
他にも少し違うけど、大学時代の後輩達は母校の学科をもう一度学んで
国家試験に取り組んでいる子たちもいる。
こういう私も昔、インテリアコーディネーターの資格を通信教育で取ろうと
した事があったけど、10日で挫折した経験がある。

先輩の中には、通信教育で心理コーディネーター?の資格を取得し、自分でチラシを巻いて、講座を開いている人もいる。

これまた昔、通信教育で少林寺拳法を勉強した?(ホンマかいな)先輩がいうには、通信教育は、やはり勉強や資格を取るのに時間のない人たちにはもってこいだと豪語していたが、さすがに少林寺拳法の通信教育は、実践の相手もいなくて寂しかったらしい。(^^

現在はネット留学とかもあるので、プロードバンド対応型の通信教育もどんどん出てくるんだろうな。

サッカー通信教育講座。時たま暇な生徒を集めて試合の経験をさせるらしい。
運転免許通信教育。怖い怖い。
ダイビングの通信教育。夏だけスクーリングして実践。うむ、コレならいけるかな。

いづれにせよ、そのうち空手の通信教育など笑ってしまいそうなものも出てくるんだろうな。

本日は雪。
やがて春になると人は何か新しい事を始めたがるらしい‥。
今年はなんかやってみようか。



 < 過去  INDEX  未来 >


BJじい [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加