SARAの日記...さら

 

 

わだかまり - 2001年08月23日(木)

もう1年ぐらい前の事ですが いつも 普通に
話してた人が ある時 私が 不信感を抱くような
言動をして以来 私は 以前の様に その人と
話せなくなりました。
ずっと常識のある人だと信じてたから 裏切られた
みたいで しばらくはその人と 顔を合わしたくない
と思うだけで 精神的なストレスが溜まって 仕事に
出るのも嫌になりました。
でも その人は 何故 私が 不信感抱いてるのか
今だに わからないみたいだし その事に関して 腹を立
ててるみたいです。
その上 私の方が 常識ないって 言ってきて 何だか
ほんとに 人間不信になります。
もともと 私を その人のイメージで 見てただけで
ほんとの私を知らないからだと 思うんですけどね。
私が もっと出来た人間なら そんな過去の事 忘れて
以前の様に 出来るのかも知れませんが 私は 一度
裏切られると どうしても前のようには 相手ができない
性格なんです。
相手が 思う以上に 私は 精神的に追い詰められて
嫌な思いをしたから もう思い出したくないのが本音です。
全く無視することは 仕事上できないから 挨拶程度の会話は
しますが もう気軽には 話せないです。
月日が 経てば 少しは 気が落ち着くと思ってたら
その人が 又 人を変えて 同じような事してるのを
見てたら どうしても 気分が悪くなってしまって.....
私の態度にも 駄目なところが あったと 思うのですが
やはり 以前の様には 接することができないです。
と 言いつつも やはり こんな性格は 駄目なんだろうなと
自己嫌悪してる私です(><)


















...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will