ちょっと息抜き♪ 自分の仕事のやりかたが悪いなぁと感じながらも、力技でやるしかないと思っている。 うん、確かに、おらっちのやり方が悪い。
それはさておき、会社のパートさんを3月で一斉解雇することになった。 お〜!経費削減、そこまで不況になったか!(なら、何故忙しい?汗)と思ったのだが、そういう理由での解雇ではない。 リストラと言っても、理由はリフレッシュ! パートさんの老齢もとい高年齢化である。 中には10年選手も居るわけで、お局様的になっている。 確かに重宝であるが、若い社員が頼みづらいという点がある。
2年ばかり前にも会社命令が出たのだが、ウチの支社はソレを実行しなかった。 他所の支社では、ソレを実施して、ぼちぼちとその効果が耳に入ってきた。 人員は減るのだが、新しいパートさんを雇用するわけで・・・ なんと3ヶ月更新なんだそうだ。 パートさんも死活問題。 一生懸命仕事をするからよくやってくれているそうだ。
しかし、3月末で解雇するためには、そろそろ告知!?しなくてはならない。 このくそ忙しい期末時期なんだが、告知されたパートさんは来ないかもしれない恐れがある。 かなりヤバイ覚悟が必要だったりする。
とはいえ、おらっちはあまり影響がないので、比較的若くて気立ての良いオバサンが来てくれることを望んだりする。 というか、みんなソレしか考えていないと思う。 「CADオペも必要です!」若い社員が言った。 確かに必要だ。 おらっちのアタマの中では、接頭語に(若くて可愛い)が付いていた(ぷ どせ、おらっちには関係ないけどさ。 今よりはマシだろ=3
今じゃ人材はいくらでも集まる!との業務の男が言うのだが、おらっちはまるで信用していない。 確かに売り手市場かもしれないが、ウチの単価ぢゃ誰も来ないってば。 経験者は語るのである。 東京時代、派遣会社に高い金払って集めたが、当たりは少なかった。 約1名居残っているケド。
4月から殺伐とした雰囲気で残り仕事スルのだろうなぁ。 雑用しながら(ぷ
|