歓迎会の飲み会は●座のはなれで行った。 うちの部署はもう3回目。 おらっちは5回目かな? いつものコースということで、食事もコレかよっって感じだが、 他の部署の人は楽しんでおられたようでし。
それにしても、女性はいつものように居ない。 というか、女子社員は2名だし・・・ お隣さんが大きく盛り上がっているオヤジ連。 なんのことはない7時過ぎにはお開きになっている。 一体何時から始めたんだ?(汗
ビールオンリーで延々と飲んでいた。 クラシックラガーだから美味いけどね@家では飲めない。 ちなみに今、家では一番絞り! ゴソゴソと戸棚をあさっていて見つけたビール券でゲットしたのは言うまでも無い。
ここで気になる話を言われました。 「なんでも、さるぼぼさんは喧嘩して東京支社を出てきたとか?@異動時期もおかしかったし」 うーん、微妙な噂話になっているわけね。 そういう評価になってると・・・ 喧嘩した!?わけでもなく、東京支社!?でもなく。 異動時期もなかなか行き先が決まらなかっただけだったし。 まぁ、何にせよ、要注意人物みたく思われてるわけか(笑 当らずしも遠からずだからOKとすっか。 なんせ、専門外の人間がココに居る事自体、変だと思われてもしゃーないもんな。
大親分が居なくなれば、真っ先に引き戻されそうなんだが、 居なくなりそうも無いし、それに戻りたくもない。 ここでちんたら仕事ができないヤツと思われながら、過ごすのも良いかなと。 屈辱を感じなくなってきたのもあるしね。 やっぱり宝くじ買わなきゃかな?
お開きのあと、障子を挟んだお隣グループを見ると、 なんと若い女性が15人ばかり!!! ちょっとこっちにも分けてくれてもえぇやん! そう皆で言い合ったのも無理はない。 ってか、障子破る男が居ても許した!のに。
|