| 2003年12月22日(月) |
ハラリという音が・・・ |
白いちょっきを着て仕事しているのだけど、最近気が付いたことがある。 「抜け毛が多い」<フォント6&赤字でよろ@面倒だから自分でしない。
もともと髪の毛は細い方である。 量もさほど多いとは言えない。 暫くするとペッタンとなってしまうので、とても油など濡れない。 結構頭を触る癖もあるので、油をつけると手がベタベタになるという理由もあるのだが。 そもそも油って言うところがオヤジかもしれないが・・・大島椿油かよっ。
そんな理由もあって、おらっちは毎朝シャンプーをしている。 パサパサぢゃないと気持ちが悪いのだ。 寝癖がひどいという理由もあったりするんだけど。 勿論、これは髪に悪影響を与えていることは承知。 しかも、安物のP&G系のシャンプーだし(もちリンスイン♪)
しかし、生え際の後退は著しいものがあるし、前髪を下ろしているからってヤバイと感じ始めている。 カロ●ンハイとか不●林とかサク●スとかいろいろあるけど・・・ そういうのってどうなんだろう? 寝る前につけて、朝に洗い流すとか・・・
まぁ、ココで宣言しておくか。 ハゲてもヅラはしない!<これはフォントは5で
|