定時速攻帰りは久し振りだった。 いつもだったら、パチンコ屋直行というところだけど、禁パチも進行中。 ちょいと酒屋で酒を物色してから家に帰ろう。 そろそろ熱燗もオワリかな? ワインは長持ちしないからダメ(開けたら飲んでしまうもんね)と言いながら、ドイツワインを物色してたり・・・ ウィスキー類は全く見向きもせず。 家で飲むことはまずないもんな@昔はあったけど<バーボンやブランデーを
さて、行き着いた先は焼酎。 最近ブームというのもあるのか、品揃えが多い。 泡盛も種類が並んでいたりする。 有名なのはなんだっけ? 馬だか黒だか王だかが入っていたような・・・ って、ココはディスカウント酒屋。 高級なのは置いていまい。 ずずずいーと閉店間際(閉店早いんだもん)の店を見ていく。 芋、麦、米、その他・・・1升瓶とあるが・・・ やっぱり値段がね、日本酒と遜色無いよ@高くなったね。
結局、素通りして日本酒へ。 と、その時目を引いた酒が置いてあった。 あら?珍しい。 「あ、不思議なお酒」である。 ちょっと瓶が変わったかな?と思ったくらい。 早速、ゲットすることにする。 と、言っても、この酒は飲まないだろうな。 使い物か、誰か来た時に・・・という話題作りの酒だもん。
ビール@発泡酒<麦100%とかってやつ(糖質50%オフの)を買って帰る。 このビールは美味くありませんでした(><) やっぱりキリンを選ぶのが無難だよな・・・
そんなわけで、中学生日記を見る時間に間に合いました。 向かいの係長の娘を探すことに(^^; どんな端役で出てるのだろうと・・・ 年賀状に写真はあったけど、セーラー服姿じゃどれも同じに見えるし。 最後のテロップで名前確認するかなと。 セリフもあるということだったし。
と、見ていたんですが・・・ 端役どころか十分主役級ぢゃん! と驚いてしまいました(^^;
|