電車の中吊り広告のスクラッチ宝くじの山口智子を見て思わず買ってしまいました。 5枚で良かったのに、ねぇちゃんがサクッと10枚くれて・・・2千円ですって。 数分後には2百円に換わっていた@100円2枚当り 虚しい・・・せめて1000円当っていて欲しかった。 千円買って1000円当ると凄く嬉しいんだけどね。 どせ、宝くじなんて当らないんだから(><) にしても、広告の力というものは威力あるよな。
そんなわけで、本屋へ寄っても、買おうと思っていた本を指を咥えてスルーしました。 それでもしっかり1冊ゲット。 GW入るからなぁ。 時間あるかもってことで<と言いながら、サクッとGW前に読んでしまうのだろうが。
先日目をつけていた本を買ってもいいかな?と専門書のコーナーへ行ってみたんだが・・・ 専門書なんて、そんなに売れないと思っていたのに、しっかりソノ本だけ売れていた。 ちょっと(3割)改訂しているだけだったから、買わなくてもいいかなとその時は思ったんだけど。 あったら結局買わないかもしれないのに、売れてしまっていると糞っ!って思ってしまいます。 買うツモリだったのに!などと言いそうですな。 えぇ、専門書といっても鉱物の本なんですが(汗
|