別世界日誌4

2004年05月17日(月) 会社のPCも壊れる!

ずどん。

昼前に、いつものようにフリーズ(最近多いやんっ)したので、リブートかけたのだが・・・
PCがうんともすんとも言わなくなった。
電源はついているものの、パリティチェックとかにならない・・・
遂に壊れたか!!!
早速、掃除したり叩いたり(げら<家のPCとちゃうっての。
しかーし、状況は変わらず。

まぁ、自分のPCに入れているもので、仕事に係りのある重要物というのはそんなにないし、
ソフトウェアもなんとかなるものばかりだし、
さほど慌てていない自分だったりする。
そりゃ、会社でエロサイト見てたりした残骸があるとかなら別なんだが、
そういうことしなくなったからなぁ<以前はシタ模様(笑
まぁ、そうぢゃなくても危ないモノはあるかもしれないかもだが。
焦ってない自分を見ると、大丈夫なんでは?
いざとなれば、他のPCで2ndHDDとしてデータ取り戻すさ・・・と思ったりした。

PC担当に引渡し、チェックしてもらった。
その間、作業ができなくなったんだが、おらっちの机にはもう1台PCがあったりする。
ネットワークに繋がってないだけの、フィールドワークステーション(と言えば格好いいかも)。
そういう時に限って客先から電話連絡が来たりして、メールで送って下さいと=3
Σ( ̄ロ ̄|||)ガ~~ン!、メールアドレスが判らん・・・
名刺も貰ってないし、だめだめぢゃん(−−;
仕方なく、電話をかけて問合せ・・・情け無い(><)

ようやくネットワークに繋ぐ設定をして、なんとか繋げたところで担当さんから結果報告。
どうやら画像ボードがイカレたらしい。
ごそごそと、どこぞのサーバーから別の画像ボード持ってきて、復活させてくれた。
HDDは無事だった(^^

ってわけで、無事復活。
うーん、そのうちバックアップとっておこう・・・
って取るようなデータはあまりないんだけど。
CD−RWだったらラクチンなんだけどね。

ちなみに2000年12月購入のPCですw
スペック的にはPIIIの1GHzだからまだまだ現役なんだけどね。
OSがMeってのを除けば、文句ありません。
フリーのWIN-UNIXが入っていたりするんですけどね<殆ど使ってないし、UNIX忘れてしまった(汗
会社的には次期交換機種ですw


↑投票ボタンになってまふ


 < 過去  INDEX  未来 >


さるぼぼ [MAIL]

My追加